運動後は勉強のゴールデンタイム! オンライン学習教材「デキタス」が、6月より「JSS」が運営するスイミングスクールで利用可能に。小中学生の運動×勉強の習慣づけをサポートします。

2024年6月12日(水)14時0分 ドリームニュース

株式会社城南進学研究社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:下村 勝己。以下「当社」)が運営する小中学生対象のオンライン学習教材「デキタス」が、2024年6月より、株式会社ジェイエスエス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:藤木 孝夫。以下「JSS」)が運営するスイミングスクールへ導入されました。

JSSは、水を通じて健康づくりに貢献することを使命とし、全ての年齢層に向けて健康づくりの機会を提供している企業です。このたび、当社とJSSの間で「ICTを利活用して子どもたちの文武両道を支援したい」という理念が一致。JSSが運営する全国62か所のスイミングスクールに「デキタス」を導入する運びとなりました。
運動には脳を刺激する働きがあり、運動後は集中力が高まりやすい状態であることが、脳科学的にも実証されています。よって、運動後は勉強モードに入りやすいゴールデンタイムなのです。スイミング後にデキタスで学ぶというサイクルは、お子さまにとって大変効率のよい勉強法と言えます。

当社は、中期経営計画基本戦略の一つに、付加価値の高い「幼少教育事業」の確立を掲げ、未来を創るお子様の能力開発事業に力を注いでいます。スイミングスクールにオンライン学習教材「デキタス」を導入することで、運動×学習という習慣をつけ、お子様の健やかな成長のサポートを目指してまいります。

■導入の概要
開始日:2024年6月1日(土)
場所:「ジェイエスエス」が運営するスイミングスクール62店舗(直営)
対象者:「ジェイエスエス」のキッズプログラムに通う小中学生の会員様
使用教材:小中学生用オンライン学習教材「デキタス」
料金:1,980円(税込)/月

■「デキタス」とは
“ワクワク”をキーワードに、学校の勉強を確実に理解することを目指し開発された、小中学生用オンライン学習教材。教科書に沿った授業や多彩な演習問題が5教科すべてにラインナップされており、さかのぼり・さきどり学習で前の学年に戻ったり進んだりできるほか、定期テスト対策問題を作成して挑戦したりすることも可能です。監修は、城南進研グループの講師陣。ポイントを押さえた授業と選りすぐりの良問で、学習内容がしっかりと身につきます。
法人向けホームページ:https://dekitusbusiness.johnan.jp/

■城南進学研究社について
会社名 : 株式会社城南進学研究社
所在地 : 神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-2
代表者 : 代表取締役社長CEO 下村 勝己
URL  : https://www.johnan.co.jp/
事業内容:学習塾・その他各種教室の経営、フランチャイズチェーンシステムによる予備校・進学教室の募集及び経営指導、大学・高校及び中学受験用教材の企画・制作・販売、保育に関する事業、ほか。

■ジェイエスエスについて
会社名 : 株式会社ジェイエスエス
所在地 : 大阪府大阪市西区土佐堀1-4-11 金鳥土佐堀ビル9F
代表者 : 代表取締役社長 藤木 孝夫
URL : https://www.jss-group.co.jp/
事業内容:スイミングスクール、テニススクールおよびフィットネスなどスポーツクラブの企画、経営並びに運営管理およびこれらのコンサルタント、ほか。







配信元企業:株式会社城南進学研究社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

ドリームニュース

「運動」をもっと詳しく

「運動」のニュース

「運動」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ