クリーマ、読売新聞グループ本社と『Action!伝統文化』に関する連携協定を締結

2024年6月18日(火)11時46分 PR TIMES

-日本が誇る伝統文化の振興および支援を目指す-

日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:丸林耕太郎、以下クリーマ)は、読売新聞グループ本社と『Action!伝統文化』に関する連携協定を締結いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18086/235/18086-235-4de8b8ca3d9ca62810d945c275c5e6b4-1200x680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハンドメイドマーケットプレイス「Creema」のプラットフォーム基盤やこれまでの知見を活かし、日本の伝統文化の振興を共に推進

クリーマはこれまでも、京都府や熊本県、福島県をはじめとする全国各地の自治体とともに、地域産品・伝統工芸品の新たなファン獲得や販路構築を始めとするDX支援、伝統工芸事業者とクリエイターとの共同開発による伝統工芸品の新たな魅力の創出など、クリーマのプラットフォームならびに知見を活用した実践的な手法を通して、ものづくりによる地方創生に取り組んでまいりました。
このような背景から、読売新聞グループ本社による、日本の伝統文化の振興を目指すプロジェクト『Action!伝統文化』を共に推進することで、文化の発信や伝統工芸の継承など、様々な課題解決に向けてより有意義な取り組みができると考え、連携協定の締結に至りました。
現在クリーマが取り組んでいる、高知・よさこい祭りで生じた廃材(鳴子)をクリエイターの技術と創造力でアップサイクル作品として販売するプロジェクトを皮切りに、継続的に実施している伝統工芸とのコラボレーション企画など、クリーマのプラットフォーム基盤と読売新聞の発信力といった相互の強みを活かし、連携関係を構築することで、日本の伝統文化の継承とさらなる発展につなげることを目指します。

『Action!伝統文化』について

長年にわたり守り伝えられている日本の伝統文化。伝統工芸(漆器、陶磁器、染物など)と伝統芸能(能・狂言、歌舞伎、文楽など)の品質と芸術性の高さは、“日本の誇り”として守っていくべきもので、国際的にも高く評価されています。一方で、原材料の確保難や後継者不足が大きな課題となっており、伝統文化の衰退に直結しています。
読売新聞社は、これらの文化継承が直面する深刻な現状を静観せず、警鐘を鳴らし、伝統文化の振興につながる『行動を起こす』必要があると考え、各企業や自治体が展開する活動と協力し、その魅力を発信、幅広い伝統文化の振興策に取り組んでまいります。https://dentou.yomiuri.co.jp/ 

クリーマが取り組む、ものづくりを通じた地域共創・社会課題の解決

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18086/235/18086-235-3c6392670a3c0fed5162746fe2948fbe-650x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリーマは、日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」を主軸に、国内外でのクラフトイベント開催や、ものづくりを応援するクラウドファンディングサービス「Creema SPRINGS」、レッスン動画プラットフォーム「FANTIST」、ネットショップ開設サービス「InFRAME」など、多面的にクリエイター活動を応援するクリエイターエンパワーメント事業を展開しています。
これらのサービスを展開する中で、ものづくりに纏わる様々な課題が存在することを目の当たりにし、2016年より全国各地の自治体や団体と共に、伝統工芸・地域産品の販路拡大や商品開発、産学連携、移住支援、街おこしイベントなどを行い、クリーマならではのものづくりを通じた地域共創・社会課題の解決に取り組んでいます。
・特設サイト「Creemaぐるっと にっぽんものづくり」: https://lp.creema.jp/nippon-craft

Creema(クリーマ)とは

Creemaは、創作活動に取り組む全国のクリエイターと生活者が、オンライン上で直接オリジナル作品を売買できるCtoCマーケットプレイスです。「本当にいいものが埋もれてしまうことのない、フェアで新しい巨大経済圏を確立する」ことを目指して、2010年にサービスを開始しました。現在約27万人のクリエイターによる1,700万点以上のオリジナル作品が出品され、その流通総額は約170億円となり、日本最大のハンドメイドマーケットプレイス(※)として市場の拡大を牽引しています。
また、オンライン上だけでなく、東京ビッグサイトでの大規模イベント「ハンドメイドインジャパンフェス < https://hmj-fes.jp/ >」や、音楽とクラフトの野外フェスティバル「Creema YAMABIKO FES< https://www.yamabikofes.jp/ >」の開催など、クリエイターの作品を生活者がリアルの場で購入できる取り組みも推進し、日本のクラフト文化の醸成に力を注いでいます。https://www.creema.jp/
※国内ハンドメイドマーケットプレイスサービスにおける流通総額・2023年4月〜2024年3月

会社概要
商号:株式会社クリーマ
住所:東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル7-8F
代表:代表取締役社長 丸林 耕太郎
資本金:1,080百万円(資本準備金を含む・2024 年2月末時点)
社員数:95名 (2024年2月末時点)
事業:クリエイターエンパワーメント事業
・ハンドメイドマーケットプレイス:Creema
・ネットショップ開設サービス:InFRAME
・クラウドファンディング:Creema SPRINGS
・動画レッスンプラットフォーム:FANTIST
・イベント:ハンドメイドインジャパンフェス(東京ビッグサイト)、Creema YAMABIKO FES(長井海の手公園 ソレイユの丘)等
・アライアンス:地方創生、PR支援サービス等

PR TIMES

「読売新聞」をもっと詳しく

「読売新聞」のニュース

「読売新聞」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ