【7月23日(火)11:00~ 無料オンラインセミナー】いまさら聞けない”PMF”とは?

2024年6月27日(木)12時16分 PR TIMES

PMFとは結局なんなのか?

顧客企業のビジネス変革を成功に導くキュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:根本隆之、以下当社)は、『いまさら聞けない”PMF”とは?』を2024年7月23日(火)に開催いたします
◆このような方にオススメ◆
経営戦略・企画担当 /事業戦略・企画担当 /技術戦略・開発担当 /プロジェクトマネージャー

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13467/131/13467-131-87e62a6d8abda2de816e2aa7406fa459-1200x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新規事業を検討していくうえでPMF(プロダクト・マーケティング・フィット)という言葉を聞いたことはないでしょうか?

これは自社製品やサービスが市場での需要や顧客ニーズにどの程度適合しているかを示す指標です。

単純にいってしまえば簡単ですが、これを達成するためには様々なステップを経る必要があります。

CPF(カスタマー・プロブレム・フィット)
PSF(プロブレム・ソリューション・フィット)
SPF(ソリューション・プロダクト・フィット)
PMF(プロダクト・マーケティング・フィット)

またPMFを達成したあとでもさらに2つを達成することが重要となります。

GTM(ゴー・トゥー・マーケット)
Growth(グロース)

こうしたフィットジャーニーを経て最終的に製品やサービスが市場で成長していく中、それぞれのフェーズごとでの目標を適切に設定し、常に顧客の声・市場の声を聴きつつフェーズを超えていくことが重要です。

まずは改めてPMFとは何か、どうやって達成していくのかを皆さんと振り返っていきたいと思います。


【このような方におすすめ】
・経営戦略/企画担当
・事業戦略/企画担当
・技術戦略/開発担当
・プロジェクトマネージャー


【スピーカー】
キュレーションズ株式会社
取締役CSMO / エグゼクティブ・ストラテジー・デザイナー
荒井宏之 a.k.a. ピンキー新規事業の何でも屋。
スタートアップ複数社にてWeb、O2O、IPライツ、コンテンツ、食品、健康食品、化粧品、ファッションなどの事業立ち上げを経験した後、成熟事業を持つ大手企業に対して外部パートナーとして、新規事業領域の戦略策定、研修・セミナーの企画・運営、事業創造プログラムの企画・運営、ビジネスデザインなどを通じて、成熟事業のデジタルを活用したビジネス・トランスフォーメーションの実現に注力。


【開催概要】
開催日: 2024年7月23日(火)11:00〜12:00
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
申込方法:下記URLよりお申し込みください。


▼お申し込みはこちら▼
https://www.curations.jp/seminars-special/39


■ Curationsについて
キュレーションズは、大企業向けの新規事業創出支援ファームです。独自の顧客行動起点の事業創出モデルをベースに、事業創出専門家チーム、事業創出支援サービス、企業パートナーシップを掛け合わせることで、最短距離での新規事業創出を実現します。また、大企業の新規事業創出を通じて、企業全社での“ビジネス・トランスフォーメーション”に貢献し、数十年先のあるべき未来を創造していきます。
ビジネスを加速させるためのノウハウ資料の提供やセミナーの無料開催もしておりますので、是非ご覧ください。ご取材もお待ちしております。
https://www.curations.jp/topics


■会社概要
商号 :キュレーションズ株式会社
代表者 :代表取締役 根本 隆之
所在地 :東京都渋谷区東1丁目8番4号 INO SHIBUYA 1F
事業内容:事業共創スタジオ事業
URL :https://curations.jp/

PR TIMES

「ビジネス」をもっと詳しく

タグ

「ビジネス」のニュース

「ビジネス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ