「日本一身近な海づくり推進協議会」主催イベントへの参加について

2024年12月4日(水)17時16分 PR TIMES

千葉県旭市のイベントに参加しました

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151487/2/151487-2-96df14609d66a1b122e7cf78925645ab-3900x2028.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
旭タンカー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:春山茂一、以下「旭タンカー」)とうみのまちづくり株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役社長:中野道彦、以下「うみまち社」、会社概要参照)は、2024年11月24日に千葉県旭市で開催された第3回「ぽるぽろ」に参加しました。
「ぽるぽろ*」は千葉県旭市の「日本一身近な海づくり推進協議会」が主催するイベントで、様々なレクリエーションを通して、旭市の地域資源である海や海岸で遊びながら、自然を学び、守り、海を身近に感じながら暮らすことを体験するものです。
(*「ぽるぽろ」=Play, Learn, Protect and Live with the Ocean、『海で遊び、海を学び、守り、海とともに暮らしていく』という理念を掲げるイベント。千葉県旭市の「日本一身近な海づくり推進協議会」が主催し、令和4年度から開催されています。本イベントでは、地域の子どもたちや家族が楽しみながら、旭市と海の魅力を学び発信する、地域振興の一環として位置付けられています。)
当日は、「ワークショップで海を学ぼう」をテーマに、旭タンカーとうみまち社は「海と船について知ろう」を開催し、海運業の役割や環境への取り組みを分かりやすく紹介しました。他にも「船長なりきり記念撮影」や「足形アートでタンカーを造ろう」などの体験型ワークショップを実施し、子どもたちに海や船に親しむ機会を提供しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151487/2/151487-2-7af71fd6c6b1884718c3fa61a790f452-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]旭市のイメージキャラクターあさぴーです[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151487/2/151487-2-48b5184b5713603824323efaf5d06cbf-3024x2156.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]いつか船長になってくださいね
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151487/2/151487-2-810114649d4acd30eb837c819870ac17-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]足形手形で世界にひとつだけのタンカー完成!
両社は、海運業や海をより身近に感じられる場や体験を提供するとともに、その魅力や豊かさを広く発信することで、海を活かした地域づくりに貢献します。

【うみまち社・会社概要】
社名 :うみのまちづくり株式会社
本社所在地 :香川県高松市瓦町1-12-28
代表取締役 :中野道彦
事業内容 :ブルーカーボンや藻場再生の取り組みに関する情報提供・コンサルティング事業・
農林水産業分野における二酸化炭素削減に関する情報提供及び研究開発
HP : www.umimachi.jp

<問い合せ先>
旭タンカー株式会社 国内事業第二部 事業開発チーム(E-mail:bizdev@asahi-t.co.jp)
うみのまちづくり株式会社(E-mail:umirai@umimachi.jp)

PR TIMES

「ベント」をもっと詳しく

「ベント」のニュース

「ベント」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ