厚生労働省の仕事と介護の両立支援シンボルマーク「トモニン」を取得
2024年12月23日(月)15時46分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53341/243/53341-243-bbf1760a77e5ef24f1d3860c487b251c-221x219.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウイングアーク1stは、企業の持続的な発展に不可欠な社員が、心身ともに最高のコンディションで業務にあたることができるよう、今後も様々なサポート・職場環境の整備をしてまいります。
■取り組み概要
・マンスリーフレックスタイム制度、介護休暇、介護時短勤務制度、介護休業制度があり、介護休業制度は法定を上回る日数を取得できます。
・介護との両立にかかわる制度をまとめ、社員へ周知しています。
・管理職向けに専門の介護両立セミナーを行っています。
・介護との両立支援ハンドブックを導入し、社員向けの両立支援セミナーも開催しています。
・社内相談窓口の周知を行っています。
・社員への仕事と介護の実態調査を年1回行っています。
https://corp.wingarc.com/sustainability/humanrights/work.html
■本発表に伴い、当社サステナビリティ推進室による記事を公開しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/wasustainability/n/n435ed34c7a4d
■当社のサステナビリティビジョンについて
当社は「Empower Data, Innovate the Business, Shape the Future. 情報に価値を、企業に変革を、社会に未来を。」というコーポレートビジョンのもと、加速度的に増加する知識・情報といったデータの共有・活用によって、地域や年齢、性別、人種などによる制約を受けず、一人ひとりのパフォーマンスを最大化させることが社会課題の解決につながると考えています。当社のサステナビリティとは、当社サービスの提供により、ヒトや組織がエンパワーされ、データ駆動型社会を形成し、より良い社会を生み出していく再生的なシステムをつくることです。
https://corp.wingarc.com/sustainability/index.html