FP1級サバンナ八木の“節約術”にツッコミ殺到

2025年4月14日(月)18時2分 クランクイン!

お笑い芸人の千原ジュニアがMCを務める『ABEMA的ニュースショー』(ABEMA)が13日、放送された。この日の番組には、「ファイナンシャルプランニング(FP)技能検定1級」と「一種外務員資格」という
難関資格を取得したお笑いコンビ・サバンナ八木真澄が登場した。

 ジュニアが「仕事しながらスゴいなぁ!」と称えると、八木は「仕事はなかったんです。レギュラーがゼロになっちゃって、営業もできなくなって『終わった』と思っていた時に、切り替えて勉強した」と明かした。

 資格取得後は講演会の仕事が急増。現在は若手経営者や銀行員、教職員など幅広い人たちに向けて、勉強法や資産運用について伝えていることを紹介すると、ジュニアは「スゴいなぁ〜! 俺が知ってる八木と全く違う。あの頃の八木どこいったんや!」と口をあんぐり。八木も生活がガラッと変わったようで、「吉本興業の社員さんから個人的な相談を受けるようになった。劇場の合間に1時間相談に乗っていたら、本番疲れてめっちゃスベりました(笑)」とエピソードを語った。

 さらに番組では、物価高の影響を示す数値である「カレーライス物価指数」が調査以来過去最高となったことを伝え、八木が節約術を大公開する一幕も。八木は「カレーなど消費するモノではなく、消費しないモノには対策がある。つまり、買わない」と大胆な手段を語り、「例えば、茶碗は絶対に割らないって決めてる」と豪語。これには、ジュニアら共演者たちから
「アクシデントあるでしょ」「洗剤でスベって割っちゃったとかは?」「どういうこと?」とツッコミが続出。負けじと八木は「絶対に割れないゾーンに置いてる」「子どもには触らせない」と熱弁した。

 そのほかにも、“手軽にできる節約術”として、「白州の空瓶に業務用のニッカを入れて飲むのが一番手軽にできる」と究極のワザを披露し、共演者の笑いをかっさらっていた。

 『ABEMA的ニュースショー』はABEMAにて無料配信中。

クランクイン!

「サバンナ」をもっと詳しく

「サバンナ」のニュース

「サバンナ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ