岩田明子氏 「私の全人生は否定された」 生徒役で番組出演、「社会」の問題で痛恨ミスに落胆

2025年4月22日(火)19時35分 スポーツニッポン

 ジャーナリストで千葉大客員教授の岩田明子氏が21日に放送されたフジテレビ系「呼び出し先生タナカ」(後7・00)に出演。社会の問題で間違えてしまい落胆する場面があった。

 今回は「2025年有名中学入試検定SP」と題して放送され、生徒役で出演した岩田氏。東大出身で元NHK政治部記者という経歴を持つ岩田氏は、社会で硬貨の流通量に関する問題が出題された。

 それは1円硬貨の発行枚数を表したグラフで「1990年近くに発行枚数が急激に増えている理由を答えろ」という問題だった。この問いに岩田氏は「通貨危機」と回答。

 だが、正解は「消費税が導入され需要が増えたから」だった。痛恨のミスに「これはいかんよ…だって私はこれまで政治記者として消費税が導入される経緯を全部書いてきた。原稿で。スクープも出してきた。にも関わらず、ここでこけるっていうのは…私の全人生は否定されたし…」と落胆した。

スポーツニッポン

「硬貨」をもっと詳しく

「硬貨」のニュース

「硬貨」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ