指原莉乃、“人格”が変わったきっかけ明かす「すごく怖くなっちゃって…」
2025年4月26日(土)10時34分 マイナビニュース
タレントの指原莉乃が18日、YouTubeチャンネル『SHELLYのお風呂場』にゲスト出演。人格形成に影響を及ぼした“ある出来事”を語った。
○SHELLYと出会って「人格変わった」
10年来の親交があるという指原とSHELLY。出会いは、日本テレビ系で放送されていたバラエティ番組『今夜くらべてみました』だったそうで、指原は、「あのタイミングでSHELLYさんに会って、人格変わったと思う」と吐露。とある番組で男性芸人とMCをすることになったSHELLYが、ディレクターに“女性はお飾り”だと言われ、「それが悔しかった」とこぼしていたそうで、「私、それにビックリしたんですよ。“え? それって悔しいの?”って」と心境を打ち明けた。
当時、アイドルとして現役だった指原は、SHELLYの葛藤が理解できず、「そういうものだと思ってた。別にそれでいいと思ってたし、子供すぎて……」と告白。しかし、時が経つにつれ、「頑張るぞ! って思ってた仕事で、“何もしなくていい”ってなんで言われなきゃいけないんだろう? ってすごく思った」と話し、「確かに! って。すごく怖くなっちゃって。当たり前に、“こうでいいんだ”と思って諦めてたことが多いなと思って」と気づきを得たことを明かした。
「SHELLYさんがそう思わせてくれたように、後輩の子とかにもその悔しさをちゃんと教えてあげたい。そういう感覚があっていいんだよって教えてあげたいし、そう思わなくていい何十年後かにしてあげたい」と熱弁した指原。SHELLYに対し、「すごい感謝してる」と伝えながら、「それまで、悔しいと思う出来事が全然なかったから。SHELLYさんに出会って、悔しい! って思うことがめっちゃ増えた(笑)」と自身の変化を振り返った。
さらに、バラエティ番組に対する意識の変化も。「“こういう風にしたら面白いんじゃないですか?”っていう意見はあんまり言わない。プロにお任せしてる」としつつ、「“これを言ったら、誰かが嫌な気持ちになるんじゃないですか?”とか。そういうことに関してはめっちゃ言うようになった」と告白。SHELLYが、「お互いにいい。番組がよくなるから。(制作陣の)あなたもケガしない」と賛同すると、指原は、「事故防止してるんですよ」と強調していた。
【編集部MEMO】
SHELLYは、2020年12月に公式YouTubeチャンネル『SHELLYのお風呂場』を開設。「性教育YouTubeチャンネル」として始動し、最近ではアンミカ、村上佳菜子、バービー、青木マッチョ、ぼる塾などゲストを招いてのトーク企画も好評。チャンネル登録者数は42万人、総再生数は7,000万回を超えている。