『君とゆきて咲く~新選組青春録~』インタビュー連載 第3回 杢代和人、『君ゆき』キャストの“ツッコミ隊長”として活躍中「誰よりも頑張ってます」

2024年5月15日(水)13時0分 マイナビニュース

現在テレビ朝日系で放送中の『君とゆきて咲く〜新選組青春録〜』(毎週水曜24:15〜※一部地域除く)は、手塚治虫氏の隠れた名作『新選組』を初映像化するシン・時代劇ドラマ。幕末という混沌の時代を閃光のごとく駆け抜け、はかなく散っていった新選組隊士たちの青春を、本格的な殺陣や流麗な剣舞も取り入れながら美しく描いている。15日放送の第4話では、壬生浪士組の入隊試験を前に、屯所から姿を消した松永新之丞(杢代和人)が、かねてから新之丞を狙っていた会津藩御用達の豪商・鵺野義正(渡辺いっけい)の手下に見つかってしまう。それを知った南無之介(羽谷勝太)は、いてもたってもいられず新之丞のもとへ。助太刀を決意した深草丘十郎(奥智哉)も急いで追いかけるが、鎌切大作(前田拳太郎)だけは同行を拒否して……という展開が描かれる。
マイナビニュースのキャストインタビュー連載第3回には、松永新之丞を演じる杢代和人(原因は自分にある。)が登場。剣が苦手で争いごとを好まず、自身が時代にそぐわないことに苦悩を抱える優しき隊士・新之丞の“推しポイント”とは。『君ゆき』キャストのエピソードや、ツッコミ隊長としての活躍ぶりも聞いた。
○演じる役の推しポイント
新之丞は、人とのつながりや愛を大切にしていて、人一倍、正義とは何かと考えているキャラクターです。裕福な武家に生まれて、いい暮らしもしてきたけれど、家が没落してどん底も見ているし、現実を知って、自分にできることは何もないと感じている。圧倒的に豊富な経験から、人とは違う客観的な視点を持っている人だと思います。些細なことに気がつくところは、大人だなと。
○「新選組新人隊士 桜組」(前田拳太郎・奥智哉・杢代和人・羽谷勝太)の強み・魅力
僕とおっくん(奥智哉)がキャストの中で最年少の19歳なので、やっぱりフレッシュさですね。僕は間もなく二十歳になってしまうのですが。さわやかさはお兄さんたちには負けていられません。
○『君ゆき』の「●●隊長」宣言
ツッコミ隊長です。ボケはツッコミがないと成り立たないので、誰よりも頑張ってツッコんでいますが、最近は皆が僕のツッコミに乗っかってどんどんツッコんでいくという、いいチームワークができています。ツッコミ副隊長を選ぶなら、永田(崇人)さん。ボケとツッコミの両刀使いで、お話も面白いんです。ツッコむ回数が一番多い相手は、勝ちゃんこと羽谷勝太。共演シーンが多いこともあるのですが、陽のオーラから繰り出されるボケに、一つ残らずツッコんでいます。長い付き合いの簡(秀吉)さんには昔からずっとツッコんでいますが、今でも変わらずツッコみ続けています。
○『君ゆき』キャストの面白エピソード
記者会見で、「演じる役どころに、キャッチコピーを一つつけるなら」という質問に対して、(藤岡)真威人が3つ挙げたときは思わず「多いよ!」と笑ってしまいました(笑)。真威人としては、何もボケてないんですよね。天然で、自然体でやっていることなので、面白かったです。
○『君ゆき』キャストのかわいいエピソード
勝ちゃんとゴハンに行くことが本当に多いのですが、おいしいものを食べたとき、勝ちゃんは目を閉じて、「おいしいー」とつぶやきながら上を見るんです。その瞬間はかわいいなと思います。一緒にゴハンを食べるのが楽しい相手です。
○『君ゆき』キャストのかっこいいエピソード
前田拳太郎くんとは昔から仲がいいのですが、共演は今回が初めて。拳ちゃんが長い髪を揺らして刀を振っているアクションは、キレがあってかっこいいなと思います。きっと本人は意識してないと思うのですが、かっこいい型ができると、自然に髪もついてくるんでしょうね。
○『君ゆき』に活きている経験
『仮面ライダーギーツ』(22〜23、テレビ朝日)や他の出演作を振り返ると、いろんな役をやらせていただいたなと思うんです。今回の新之丞も、これまでのどの役にも似ていないキャラクターなので、新たな発見があって、役作りを楽しめました。また違う扉を開いて、挑戦できていることがうれしいですし、僕を応援してくれているファンの方にも、僕だけどいろんな僕ではない姿を楽しんでいただけたらうれしいなと思います。
(C)テレビ朝日
■杢代和人
2004年5月20日生まれ、東京都出身。ダンスボーカルユニット「原因は自分にある。」メンバー。テレビドラマ『仮面ライダーギーツ』『あせとせっけん』『卒業式に、神谷詩子がいない』『最高の生徒〜余命1年のラストダンス〜』『くすぶり女とすん止め女』などで活躍。

マイナビニュース

「新選組」をもっと詳しく

「新選組」のニュース

「新選組」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ