【材料はほぼ100均】推しのミニチュアバルーンスタンドが作れる!天才的なアイディアで生誕祭を彩ろう

2024年6月25日(火)18時0分 にじめん

全ての画像を見る

推しの生誕祭で度々見かけるバルーンスタンド。


色とりどりのバルーンとお花で作られており、とても華やかですよね。


そんななか、ミニチュアサイズのバルーンスタンドを作れる方法がSNSで話題になっています。






ミニチュアサイズのバルーンスタンドを作ったのはきなこさん(@Om_rice56)です。


音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-(ヒプマイ)』に登場する伊弉冉一二三をイメージした煌びやかなバルーンスタンドとなっていますよ。


ミニチュアなので、ぬいぐるみやアクスタと一緒に写真を撮れるのが嬉しいですね!






さらに、きなこさんはバルーンスタンドの作り方も公開してくれました。


バルーンスタンドの材料は「推しの写真・ワイヤー&針金・好きなシール・好きなリボン&チュール・接着剤・メラミンスポンジ・ニッパー」の7つ。材料はほとんど100均で揃えることが出来ますよ。


まず、ステッカー(シール)に接着剤をつけてワイヤーを貼りバルーンを作ります。次にカットしたメラミンスポンジに作ったバルーンを挿していきましょう。


バルーンを挿し終わったメラミンスポンジをチュール生地で巻いたり、推しの写真やリボンをつけたりすれば完成です!


Xでは「えっすご。天才…?」「発想が本当に素晴らしい…」「アイデアがすごい」といった反応が寄せられました。


また、「ありものでだけど作ってみた!!」「フラスタ作ってみた」と、実際に投稿を参考にして作ったというコメントも寄せられています。


細かい作り方のポイントはきなこさんのポストをチェックしてみてくださいね。


※投稿内の画像ではメラニンスポンジと記載されていますが、正しくはメラミンスポンジです。


全ての画像を見る

にじめん

「バルーン」をもっと詳しく

「バルーン」のニュース

「バルーン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ