自動運転トラックの高速道路本線への合流支援システム、三菱重工が開発

2025年3月5日(水)18時0分 マイナビニュース


三菱重工業と、三菱重工グループの三菱重工機械システム(MHI-MS)は、3月3日から新東名高速道路の駿河湾沼津SA〜浜松SA間で実施している、国内初の自動運転トラックの実証実験向けに、合流支援情報を提供するシステムを開発・納入したと同日発表した。
同実証実験は、国土交通省道路局と国土技術政策総合研究所、中日本高速道路(NEXCO中日本)が実施するもので、深夜時間帯に自動運転車優先レーンを設定し、そこで自動運転トラックを走らせる。実証実験のひとつである、合流支援情報提供システムの検証は、路側機から提供された情報が適切に受信可能かを通信確認することで行われる。
.

マイナビニュース

「三菱重工」をもっと詳しく

「三菱重工」のニュース

「三菱重工」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ