NTTデータ、KVMを利用した仮想化基盤管理サービス発表 - VMwareからの移行狙う

2025年3月13日(木)11時13分 マイナビニュース


NTTデータグループは3月12日、今年7月よりオープンソースソフトウェア(OSS)であるKVM(Kernel-based Virtual Machine)を利用した仮想化基盤を管理するサービス「Prossione Virtualization」(読み:プロッシオーネ バーチャライゼーション)の提供を開始すると発表した。
VMwareに100%追いつくことはできない
2023年、圧倒的な仮想化基盤製品のシェアを誇っていたVMwareがBroadcomに買収されたことでライセンスや料金体系が変更され、VMware製品を利用している企業は仮想環境の再考を求められることとなった。
NTTデータ 取締役常務執行役員 テクノロジーコンサルティング&ソリューション分野担当 冨安寛氏は、「BroadcomがVMwareのライセンスを3年間維持すると表明したことで、VMwareユーザーの4分の3が使い続け、残りが乗り換えようとしている」と、VMwareユーザーの実態を説明した。
.

マイナビニュース

「仮想」をもっと詳しく

「仮想」のニュース

「仮想」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ