iPhoneでも「乗車ポイント」は貯まりますか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

2025年3月17日(月)11時15分 マイナビニュース


鉄道各社が交通系ICカードを利用した「乗車ポイント」サービスを開始しています。いつもの電車に乗るだけでポイントが貯まるのですから、積極的に利用したいものですね。それがiPhone1台で完結できれば、iPhoneユーザとしては願ったりかなったりです。
結論からいうと、
iPhoneでも乗車ポイントを貯めることができます。利用できるのは、Apple Pay/Walletアプリが対応している交通系ICカード3種(Suica、PASMO、ICOCA)の利用を対象とした乗車ポイントサービスで、公式サイトやアプリに交通系ICカードの番号を登録しておくと、iPhoneで改札機を通過するたびにポイント加算されるようになります。
交通系ICカードの番号といっても、Apple Pay/Walletアプリで利用中のカードは、発行会社が提供するアプリで確認します。モバイルSuicaの場合、Suicaアプリのトップ画面に表示されているカード画像をタップし、JEから始まる17桁のSuica ID番号を利用します。PASMOもPASMOアプリのトップ画面にPBから始まる17桁のPASMO ID番号が表示されているので、それを乗車ポイントサービスの登録画面に入力すればOKです。
ただし、複数の鉄道会社の乗車ポイントサービスを利用する場合は、ひと工夫が必要になります。首都圏でいうと、JR東日本のJRE POINTではSuica ID番号を、私鉄のポイントサービスではPASMO ID番号を登録しなければならないため、1枚しか登録できないエクスプレスカードでは対応できず、2枚の交通系ICカードを使いわける必要があります。
海上忍 うなかみしのぶ IT/AVコラムニスト。UNIX系OSやスマートフォンに関する連載・著作多数。テクニカルな記事を手がける一方、エントリ層向けの柔らかいコラムも好み執筆する。マイナビニュースでは、「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」のほか、前世紀から続く「(新)OS Xハッキング!」などを連載中。執筆以外では、オーディオ特化型Raspberry Pi向けLinuxディストリビューションの開発に情熱を注いでいる。2012年よりAV機器アワード「VGP」審査員。 この著者の記事一覧はこちら

マイナビニュース

「iPhone」をもっと詳しく

「iPhone」のニュース

「iPhone」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ