キヤノンEOSの最上位モデル、従来モデルと何が違うのか【デジタルトレンド】

2025年4月7日(月)11時0分 マイナビニュース


キヤノンのEOSシリーズの最上位モデルとして登場した「EOS R1」。ミラーレスで初めて“フラッグシップ”の名を獲得できたのはなぜか、カメラに込めたこだわりなど、キヤノンの開発メンバーが蔵出しの秘話を語ってくれました。3月31日(月)〜6日(日)に掲載した記事のなかから「見逃し厳禁!」とオススメする注目記事を5つ振り返ってみましょう。
○キヤノン「EOS R1」開発者に聞く 晴れて“フラッグシップ”の名を冠した理由
“キヤノンのミラーレスカメラのフラッグシップモデル”と銘打った高性能ミラーレス「EOS R1」が満を持して登場しました。キヤノンは、2021年9月に縦位置グリップ一体型の高性能モデル「EOS R3」を発表したものの、EOS R3はフラッグシップモデルではないとしていました。EOS R1は、どのような機能や装備を搭載したことで、晴れてフラッグシップの名を冠することができたのでしょうか?
○Dellビジネス向けノートPCが大幅刷新。モニター製品ラインナップの強化やAI向けコンサルメニューも展開へ
デル・テクノロジーズは、ビジネス向け製品となるDell ProおよびDell Pro Maxの新製品を発表しました。定評のあるディスプレイ製品も一新しており、一般ユーザーも気になるラインナップ一新となっています。
○マイニンテンドーストアで「Nintendo Switch 2」第1回抽選販売の応募受付実施中
マイニンテンドーストアにて、「Nintendo Switch 2」本体の第1回抽選販売の応募受付が始まりました。今回は4月16日午前11時に応募受付を締め切りますが、今後も継続して抽選販売を実施する予定だとしています。
○アップル「Apple Intelligence」、いよいよ日本上陸! 注目機能まとめ
生成AIを活用したアップルの「Apple Intelligence」がいよいよ日本で使えるようになりました。Apple Intelligenceは、iPhoneやiPad、Macなどのアップル製品で利用できる生成AIで、「長いメールの要点を知りたい」「新しいクラスメートに向けた自己紹介文を作りたい」「自分の似顔絵を作りたい」といった日常生活での要望をスマートにかなえてくれます。
○iOS 18.4/ iPadOS 18.4、60超の脆弱性を修正 - 今すぐアップデートすべき理由
アップルが「iOS 18.4」および「iPadOS 18.4」の正式版をリリースしました。Apple Intelligenceの多言語対応と機能追加で注目されていますが、これらは多数の脆弱性の修正を含む大規模なセキュリティアップデートでもあります。

マイナビニュース

「モデル」をもっと詳しく

「モデル」のニュース

「モデル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ