テックトピア:米国のテクノロジー業界の舞台裏 第28回 関税回避の裏技発見? - 中国発ショッピングアプリが米国でトップランキング入り
2025年4月23日(水)13時0分 マイナビニュース
米中間で関税の報復合戦が展開される中、米国のApp Storeにおいて中国発のオンラインショッピングアプリ「DHgate」と「Taobao」がトップ5入りするという、なんとも興味深い現象が起きています。
関税が商品価格に本格的に上乗せされる前の駆け込み需要でしょうか?それとも、関税を回避する裏技でも見つかったのでしょうか?「テックトピア:米国のテクノロジー業界の舞台裏」の過去回はこちらを参照。
爆発的な利用者増加を達成した中国のアプリ
これは、そんなに複雑な話ではありません。実にシンプルなオンラインマーケティングから、爆発的な利用者増を達成しました。
日中間の関税報復合戦を受けて、TikTokでインフルエンサーや中国の製造業者が中国の工場内部を映し「有名ブランドの商品は、実はこれくらいのコストで作られている」と指摘する動画が次々に拡散され始めました。
その内容はとてもストレートです。たとえば、ある動画では洗濯洗剤「Tide Pod」の製造ラインが映され、「Podは1個5セント(約7円)ですよ」と説明されていました。
また、別の動画では人気スポーツウェアブランドであるLululemonのレギンスが工場出荷時には「5〜6ドル(約750〜900円)」程度だと主張し、数万ドルで販売されているHermesのバーキンが中国でわずか千数百ドル程度で作られていると主張する動画も登場しました。
.