ドコモ、スマホと衛星の直接通信を「2026年夏」に開始 前田社長が明言
2025年5月9日(金)14時53分 ITmedia Mobile
NTTドコモの前田義晃社長
衛星とスマートフォンの直接通信は、従来の地上基地局を介さずに衛星とスマートフォンが直接電波を送受信し、山間部や災害時など通信インフラが整備されていない地域でも通信サービスを利用できるようにする。
前田氏は、サービスの具体的な詳細は明らかにしなかったが、KDDIの「au Starlink Direct」サービスと競合する形になるとみられる。
また、HAPS(High Altitude Platform Station:高高度プラットフォーム)の商用サービスを2026年内に開始すると述べた。
NTTドコモとSpace Compassは、エアバス・ディフェンス&スペース、AALTO HAPS Limitedと、資本業務提携に合意しており、地上約20km上空の成層圏を数カ月に渡って無着陸で飛行し、地上への通信・観測サービスの提供を行う。