ISOコンテナに内容量測定可能なタグ付けで化学製品の物流・在庫管理を大幅効率化

2025年5月19日(月)17時25分 マイナビニュース


AGCは、2025年後半からISOコンテナ内容量を測定可能なタグを用いることで化学製品の物流・在庫管理を効率化するサービスを開始する。
国際標準化機構(ISO)規格に基づいて設計されたISOコンテナにセンサーを取り付け、独自のアルゴリズムで解析し、コンテナ残量をリアルタイムで把握する技術は、化学製品の輸送を行う同社独自のサービスとして2025年後半から開始される予定だ。液体やガスなどの化学製品の在庫管理や発注は従来、顧客側で対応する必要があったが、センサー付きISOコンテナを切り離しても利用可能な形をとることでいくつもの効率化を実現する。
○コンテナへのタグ付け運用がもたらす業務プロセス改善
切り離し可能なコンテナをそのまま貯槽として利用することで、顧客側での貯槽の建造やメンテナンスが不要となる。また独自アルゴリズムとセンサーによるリアルタイム解析で適切な納入時期を提案できるので、製品納入後の顧客の発注業務も軽減できる。さらに、製品充填と荷卸し時にそれぞれ2時間かかるトラックドライバーの待機時間もコンテナ運用では削減でき、乗務員の拘束時間を90%削減できる。
.

マイナビニュース

「コンテナ」をもっと詳しく

「コンテナ」のニュース

「コンテナ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ