シャオミ、USB-C充電ケーブル内蔵のモバイルバッテリー - ワイヤレス給電タイプも
2025年5月20日(火)14時4分 マイナビニュース
シャオミ・ジャパンは5月20日、ケーブル内蔵モバイルバッテリー新製品「Xiaomi 33W Magnetic Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」(以下、33W Magnetic Power Bank)および、「XIaomi 22.5W Power Bank 20000mAh (Integrated Cable)」(以下、22.5W Power Bank)を発売した。
店頭予想価格は、33W Magnetic Power Bankが4,480円前後、22.5W Power Bankが2,780円前後の見込み。
33W Magnetic Power Bankは、ケーブルを内蔵したマグネット接着対応モバイルバッテリー。対応スマートフォンの有線充電および、ワイヤレス充電が可能で、小型サイズながら10,000mAh相当のバッテリーを搭載する。
出力はUSB-C×2(うち1ポートは内蔵ケーブル)とワイヤレスで、USB-Cは最大33W出力、ワイヤレスは最大7.5W出力に対応する。本体サイズは109×68.5×19.8mm、重さは238g。カラーはブラック、ホワイトの2色。
22.5W Power Bankも同じくケーブル内蔵型のモバイルバッテリー。最大3台のデバイスを同時に充電でき、20,000mAh相当のバッテリーを搭載する。
出力はUSB-C×2(うち1ポートは内蔵ケーブル)とUSB-Aで、最大22.5W出力に対応する。本体サイズは128×73×32mm、重さは342g。カラーはブラック、ホワイトの2色。