Intelが次世代CPU「Panther Lake」を“チラ見せ” 製品は2026年初頭に発売予定
2025年5月21日(水)15時10分 ITmedia PC USER
Panther Lakeのプレビューが行われた(写真は試作チップ)
このイベントでは、同社の次世代CPU「Panther Lake」(開発コード名)のプレビューも行われた。説明によると、Panther Lakeは2025年後半から生産を開始し、2026年初頭に搭載製品がリリースされる予定だという。
Panther Lakeは以下の特徴を備えているという。
・CPUコアは「Intel 18A」プロセスで製造
・x86アーキテクチャにおける電力効率をけん引
・「次世代の内蔵GPU」を搭載(次世代はBattle Mage世代を指すと思われる)
・広いスケーラビリティーを備える(メモリはDDR5/LPDDR5/LPDDR5Xをサポート)
説明会では試作チップを使った検証マシンと、一部の開発者に提供している「開発者キット」が用意されていた。これらのPCではCPU(SoC)単体で動画にスムーズに編集したり、静止画の超解像処理を高速に行ったりする様子を見ることができた。
会場には、台湾に所在する主要なODMによるPanther Lake搭載ノートPCの試作機が展示されていた。
PCメーカーの求めに応じて生産(場合によっては設計)を行うODMが現時点で試作機を提示できているということは、Panther Lake自体の量産も問題なく進むということなのだろうか……?