SpaceXとT-Mobile、スマホと衛星の直接通信動画を公開 Starlinkを活用し、ビデオ通話を実施

2024年5月24日(金)12時30分 ITmedia Mobile

デモンストレーション

写真を拡大

 米SpaceXの公式X(旧Twitter)アカウントは「Starlink(スターリンク)」の衛星を活用したデモンストレーションを披露した。衛星とスマートフォンの直接通信を可能にし、インターネットにつながるかどうか検証する試みを行った。デモではビデオ通話を用いて映像や音声に乱れがないかを確認した。
 デモ動画の長さは20秒余りで、男性同士がXのビデオ通話で会話する様子が分かる。このデモは2022年8月に提携を発表したSpaceXとT-Mobileが行った。2024年後半にはT-Mobileのネットワークを介して、スマホの直接通信を実現するとしている。
 T-Mobileで事業開発を担当するJeff Giard副社長は、MWC Barcelona 2024で「既存のLTE対応の携帯電話全てで利用できる」ことが利点だとしている。
 衛星とスマートフォンの直接通信については、KDDIも2024年後半に衛星との直接通信によるメッセージサービスの提供を予定している。まずはSMSなどのメッセージ送受信から始め、データ通信や音声通話も順次対応する予定だ。
 KDDIもStarlinkを活用した直接通信において、多くの端末が対応するBand 1(2GHz帯)を使う予定で、T-Mobileと同様に既存のスマートフォンを利用できる点をアピールする。

ITmedia Mobile

「衛星」をもっと詳しく

「衛星」のニュース

「衛星」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ