交流サイトに関するニュース
-
投資詐欺6千万円被害 青森、SNS通じて
青森県警野辺地署は20日、県内に住む40代男性が交流サイト(SNS)を通じて株取引を勧められ、約6千...
共同通信 5月20日(火)16時30分
-
SNSで偽のもうけ話、42万円詐取疑い 41歳男を逮捕 同様の容疑で過去にも逮捕
交流サイト(SNS)を通じて偽のもうけ話を持ちかけ、現金をだまし取ったとして兵庫県警明石署は15日、...
神戸新聞 5月15日(木)20時17分
-
SNS偽情報、半数弱が真実誤認 47.7%、総務省初の実態調査
総務省は13日、交流サイト(SNS)での流布が社会問題化している偽・誤情報の認識に関する初の実態調査...
共同通信 5月13日(火)10時12分
-
札幌の40代女性、850万円詐欺被害
札幌市手稲区の40代女性が、交流サイト(SNS)のフェイスブックで知り合った男から投資話を持ちかけら...
北海道新聞 どうしん電子版 5月8日(木)19時17分
-
万博飲食、2千円と高くても盛況 集客に明暗、弁当やコンビニも可
大阪・関西万博の飲食物は交流サイト(SNS)で「高過ぎる」との批判がある。会場外の通常価格に上乗せし...
共同通信 5月3日(土)13時47分
-
SNS型投資詐欺で高額被害 熊本県警御船署管内の住民
熊本県警御船署は2日、同署管内の住民が交流サイト(SNS)を使った投資詐欺に遭い、高額のお金をだまし...
西日本新聞me 5月2日(金)19時55分
-
SNS中傷対応、メタやXを指定 総務省、情プラ法施行で
総務省は30日、交流サイト(SNS)での誹謗中傷投稿への対応を運営事業者に義務付ける「情報流通プラッ...
共同通信 4月30日(水)17時19分
-
米大統領ハーバード大罵倒 「極左、民主主義の脅威」
【ワシントン共同】トランプ米大統領は24日、交流サイト(SNS)で全米屈指の有名私立大、ハーバード大...
共同通信 4月25日(金)0時32分