「スチュワーデス物語」から40年、二度の離婚と舌がん闘病を乗り越えて再び歌う、堀ちえみさんを勇気づけた言葉とは?支え続けた夫・尼子氏との共著『人生の悩みをシンプルにする50の言葉』11/22発売
PR TIMES2024年11月22日(金)10時46分
株式会社主婦と生活社は2024年11月22日(金)に新刊『人生の悩みをシンプルにする50の言葉』を発売します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-093e0e70c1c12e216bd93f176c001e89-1781x2636.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シンガーの堀ちえみさんとご主人の共著『人生の悩みをシンプルにする50の言葉』
“花の82年組”としてアイドルでデビューした堀ちえみさん。自身が主演し、「ドジでのろまな亀」のフレーズで一世を風靡した「ステュワーデス物語」は今年で放送後40年を迎えました。その間にプライベートでは2回の離婚と3回の結婚を経験し、今は7人の子どもの母親。2019年にはステージ4の舌がんと診断され大手術を受けるも、舌は6割以上切除。その直後食道がんも見つかり、度重なるがんに苦しみました。それから5年。舌がんは完治し、17年ぶりに新曲をリリース、ライブも積極的に行っています。
「もう歌えないかもしれない」あきらめかけた堀さんを勇気づけたご主人の言葉
もう歌えないかもしれない……、と一時はあきらめかけた堀さんですが、「後ろを向いてどうするの?」「ちえみは運がいい! ラッキーだ!!︎」と、がんに罹患したときでさえ前向きな言葉しか発しなかったのは、ご主人・尼子勝紀さん。
二人の間で交わされた言葉が、どれだけ堀さんを勇気づけ、背中を押し、次へのステップへと進めるに至ったか。そのエピソードとともに、言葉をまとめたのが、今回出版されるお二人の共著です。
堀さんは悩んだとき、尼子さんに話をすると、からまった糸が解けるようにすっきりとシンプルになり、自分のすべきことが見えてくると言います。
(本書より)
01 とにかく、何が起きても「運がいい。ラッキーだ」と思い込む
03 根拠があってもなくても、「大丈夫だ」と信じる
25 「徳」を積むほどに運が巡ってくる
26「ツイてるね!」と思うことも結構大事
31「鈍感力」がないと生きていけない
34 ありのままの自分を受け入れる「自分ファースト」で生きる
38 仕事でも、「運がいいから、大丈夫」と信じる
42 部下は大切な仕事仲間。上司が部下を守るのは当然
「悩み」「夫婦」「信条」「仕事」「子育て」の項目に分けて、それぞれのシチュエーションでのパワーある言葉をまとめています。自分を取り巻くあらゆる場面で、きっと力をくれる言葉が見つかるはず。これからの人生を生き抜くパワーをくれる1冊になっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-88a5d34cebdd40d2147d11f38dd05bee-2875x2093.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-b1c4a980be404163651bb3df46a638b7-2816x2093.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-d779c47a8bd5bbc4125163be196adabb-2835x2132.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-f6d78d97b1d36a2d1034429316d7eef1-1737x1256.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-fd1f8d65fbf6017b1af99f302f38ab62-3900x2579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【著者紹介】堀ちえみ(ほり・ちえみ)さん
1967年2月生まれ。大阪府堺市出身。B型。趣味は料理、読書、旅行。第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンで芸能界入りし、1982年「潮風の少女」でデビュー。1983 年に出演したドラマ「スチュワーデス物語」が日本中で大ヒットした。7児の母として、テレビ出演のほか、 講演会 、音楽活動と幅広く活躍している。
尼子勝紀(あまこ・かつのり)さん
1965年12月生まれ。東京都出身。O型。趣味は食べ歩き、旅行。高校卒業後、大手遊技機メーカーに就職し、役員まで務める。現在、夫婦ふたりでペット関連の新規事業を立ち上げたばかり。
【書誌概要】書名:人生の悩みをシンプルにする50の言葉
著者:堀ちえみ、尼子勝紀(共著)
発売日:2024年11月22日
定価:1870円(税込)
主婦と生活社HP:https://www.shufu.co.jp/bookmook/detail/978-4-391-16264-6/
[Amazon]https://www.amazon.co.jp/dp/4391162644
[楽天ブックス]https://books.rakuten.co.jp/rb/18021127/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-34c0578553bc89b099702282e5fbb5e8-1781x2636.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-093e0e70c1c12e216bd93f176c001e89-1781x2636.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シンガーの堀ちえみさんとご主人の共著『人生の悩みをシンプルにする50の言葉』
“花の82年組”としてアイドルでデビューした堀ちえみさん。自身が主演し、「ドジでのろまな亀」のフレーズで一世を風靡した「ステュワーデス物語」は今年で放送後40年を迎えました。その間にプライベートでは2回の離婚と3回の結婚を経験し、今は7人の子どもの母親。2019年にはステージ4の舌がんと診断され大手術を受けるも、舌は6割以上切除。その直後食道がんも見つかり、度重なるがんに苦しみました。それから5年。舌がんは完治し、17年ぶりに新曲をリリース、ライブも積極的に行っています。
「もう歌えないかもしれない」あきらめかけた堀さんを勇気づけたご主人の言葉
もう歌えないかもしれない……、と一時はあきらめかけた堀さんですが、「後ろを向いてどうするの?」「ちえみは運がいい! ラッキーだ!!︎」と、がんに罹患したときでさえ前向きな言葉しか発しなかったのは、ご主人・尼子勝紀さん。
二人の間で交わされた言葉が、どれだけ堀さんを勇気づけ、背中を押し、次へのステップへと進めるに至ったか。そのエピソードとともに、言葉をまとめたのが、今回出版されるお二人の共著です。
堀さんは悩んだとき、尼子さんに話をすると、からまった糸が解けるようにすっきりとシンプルになり、自分のすべきことが見えてくると言います。
(本書より)
01 とにかく、何が起きても「運がいい。ラッキーだ」と思い込む
03 根拠があってもなくても、「大丈夫だ」と信じる
25 「徳」を積むほどに運が巡ってくる
26「ツイてるね!」と思うことも結構大事
31「鈍感力」がないと生きていけない
34 ありのままの自分を受け入れる「自分ファースト」で生きる
38 仕事でも、「運がいいから、大丈夫」と信じる
42 部下は大切な仕事仲間。上司が部下を守るのは当然
「悩み」「夫婦」「信条」「仕事」「子育て」の項目に分けて、それぞれのシチュエーションでのパワーある言葉をまとめています。自分を取り巻くあらゆる場面で、きっと力をくれる言葉が見つかるはず。これからの人生を生き抜くパワーをくれる1冊になっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-88a5d34cebdd40d2147d11f38dd05bee-2875x2093.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-b1c4a980be404163651bb3df46a638b7-2816x2093.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-d779c47a8bd5bbc4125163be196adabb-2835x2132.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-f6d78d97b1d36a2d1034429316d7eef1-1737x1256.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-fd1f8d65fbf6017b1af99f302f38ab62-3900x2579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【著者紹介】堀ちえみ(ほり・ちえみ)さん
1967年2月生まれ。大阪府堺市出身。B型。趣味は料理、読書、旅行。第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンで芸能界入りし、1982年「潮風の少女」でデビュー。1983 年に出演したドラマ「スチュワーデス物語」が日本中で大ヒットした。7児の母として、テレビ出演のほか、 講演会 、音楽活動と幅広く活躍している。
尼子勝紀(あまこ・かつのり)さん
1965年12月生まれ。東京都出身。O型。趣味は食べ歩き、旅行。高校卒業後、大手遊技機メーカーに就職し、役員まで務める。現在、夫婦ふたりでペット関連の新規事業を立ち上げたばかり。
【書誌概要】書名:人生の悩みをシンプルにする50の言葉
著者:堀ちえみ、尼子勝紀(共著)
発売日:2024年11月22日
定価:1870円(税込)
主婦と生活社HP:https://www.shufu.co.jp/bookmook/detail/978-4-391-16264-6/
[Amazon]https://www.amazon.co.jp/dp/4391162644
[楽天ブックス]https://books.rakuten.co.jp/rb/18021127/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72639/769/72639-769-34c0578553bc89b099702282e5fbb5e8-1781x2636.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「言葉」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
大阪府民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「言葉」のニュース
-
“ふたりで会うはずが、知らない人がいる”—名前のない118の感情に寄り添う、共感エッセイ『言葉にならない気持ち日記』5月2日発売発売。4月25日10時0分
-
川島明、『THE TIME,』とのクロストークで“禁断の言葉” 高橋克実、面食らいながらも大爆笑4月25日8時19分
-
『あんぱん』松嶋菜々子が語る嵩の母・登美子「発想が少し独特なのかなと」「支離滅裂に見えるかもしれませんが…」責めるのぶに言葉を返さなかった深いワケ4月25日8時15分
-
【チーム崩壊の引き金】メンバーからの信頼を一発で失う「リーダーの言葉」・ワースト34月25日6時15分
-
「読みづらい文章を書く人」が無意識に使いがちな言葉とは?4月25日6時10分
-
【精神科医が教える】他人を許せない気持ちとどう付き合うか?4月25日6時5分
-
【ボートレースコラム】前原大道 いつかは結果で師匠に恩返しを4月25日4時30分
-
「センスえぐ」 緻密すぎる“クレイアート”が560万再生言葉を失う完成品に「天才やんけ」「ただただすごい!」【海外】4月24日21時0分
-
菊池亜希子、満島ひかりからの印象的な言葉明かす「とてもいい話」【インタビュー】4月24日18時30分
-
小嶋陽菜、ふんわり美胸のぞく超ミニスカ姿披露「言葉を失うほどの美貌です」4月24日17時15分
経済ニュースランキング
-
1「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」 ねとらぼ
-
2セブン&アイ次期社長 “コンビニ値上げ”「間違ったと思う」“できたて”商品で挽回狙う 9年ぶりの社長交代 初の外国人社長 TBS NEWS DIG
-
3ナンバープレートに関する問題 財経新聞
-
4備蓄米はどこに?保管業者からは「出荷の指示が出ていない」との声 農水大臣は「味」アピールも… 消費者が国内外で探す「代わりの品」は?【news23】 TBS NEWS DIG
-
5「ガソリン10円引き下げ」物価高対策 嬉しい声も… ガソリンスタンド店長は「10円では少ない」 51年前から続く“暫定税率”廃止はいつ実現するのか?【news23】 TBS NEWS DIG