『とよたで腸ハッピー!発酵食スタンプラリー』を12/2より開催
@Press2024年12月2日(月)11時45分
一般社団法人ツーリズムとよた(会長:太田稔彦)は、発酵食をテーマに会員制WEBサービス「いこまいる とよた」を利用したデジタルスタンプラリーを開催します。
観光ポイント「いこまいる」が貯まるほか、市内で使えるデジタルクーポンや、味噌・たまり・漬物を製造している丸加醸造場に併設された味噌蔵カフェhaccosido(ハッコシド)のペアお食事券(朝ごはんのみ)をプレゼントします。
■とよたで腸ハッピー!発酵食スタンプラリー
https://www.tourismtoyota.jp/features/detail/196
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/418717/LL_img_418717_1.jpg
発酵食スタンプラリーバナー
(1)概要
健康や美容につながると注目される腸活をテーマに、腸内の善玉菌を増やす味噌・漬物・日本酒などの発酵食を扱う魅力的なお店を対象スポットにしました。豊田の発酵文化を学びながら腸活もできる、まさに一石二鳥なスタンプラリーです
(2)期間
2024年12月2日(月)~2025年2月28日(金)
(3)対象スポット
<丸加醸造場・haccosido>
昭和二年に創業し豊田市越戸町で、味噌、たまり、漬物を製造している丸加醸造場。併設の味噌蔵をリノベーションしたカフェhaccosido(ハッコシド)では、発酵を取り入れ丁寧に作られたお食事が楽しめます。ごはんを土釜で炊き上げる朝ごはんは、野菜たっぷりの豚汁と、発酵食材を取り入れた副菜が並び、昔ながらの健康的な日本の朝食です。
所在地:豊田市越戸町上能田91
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/418717/LL_img_418717_2.jpg
丸加醸造場・haccosido
<桝塚味噌(のだみそ株式会社)>
伝統的な木桶醸造を守り続ける豆味噌メーカー。味噌本来の味とは「作る」味でなく、醸造として「育て上げる」味という考えから、天然醸造を守り続けています。
所在地:豊田市桝塚西町南山6番地
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/418717/LL_img_418717_3.jpg
桝塚味噌
<中垣酒造>
「賜冠」の仕込み水は天然の湧水を使用し、甘口・旨口の清酒製造を明治33年の創業から続けています。 手作りの醸造で軟水の柔らかいお酒に仕上げています。
所在地:豊田市有間町下平10
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/418717/LL_img_418717_4.jpg
中垣酒造
<ほうらいせん吟醸工房>
日本酒の可能性を柔軟に追求し、高品質の酒造りに取り組んでいる「関谷醸造」の工房です。純米大吟醸の「吟」「空」「美」は高い人気を誇っています。直売店では、生原酒の量り売りのほか、酒粕せっけんや、地酒まんじゅうなどアルコールを飲めない方でも楽しめる商品が数多くあります。
所在地:豊田市黒田町南水別713
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/418717/LL_img_418717_5.jpg
ほうらいせん吟醸工房
<その他 スポット>
浦野酒造 豊田市四郷町下古屋48
豊田酒造 豊田市喜多町5-8
村定酒店 豊田市足助町飯盛8-2
スズマン本舗 豊田市足助町石橋15-1
小澤商店 豊田市桑原町上中村351-2
しもやまの里 豊田市大沼町根崎47-1
赤から 豊田店・豊田2号店 豊田市前田町4-52-2、豊田市永覚新町4-88
Big Smile 豊田市元宮町1-72-1
(4)特典
1箇所チェックイン毎:30いこまいるGET
5箇所チェックイン:市内約40店舗で利用できる300円クーポン
7箇所チェックイン:抽選で5名様に丸加醸造場の味噌蔵カフェhaccosidoのペアお食事券(朝ごはんのみ使用可)
全コンプリート:ボーナスポイント50いこまいるGET
(5)その他
※スタンプラリーの参加には、「いこまいる とよた」の事前登録と、インターネットに接続されたスマートフォンなどの端末が必要です。
※チェックインの際は店舗での商品購入または、お食事のご利用をお願いします。
※ご訪問の際は、年末年始など営業状況を事前にご確認のうえお出かけください。
■「いこまいる とよた」について…
https://www.tourismtoyota.jp/ikomile/about/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
観光ポイント「いこまいる」が貯まるほか、市内で使えるデジタルクーポンや、味噌・たまり・漬物を製造している丸加醸造場に併設された味噌蔵カフェhaccosido(ハッコシド)のペアお食事券(朝ごはんのみ)をプレゼントします。
■とよたで腸ハッピー!発酵食スタンプラリー
https://www.tourismtoyota.jp/features/detail/196
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/418717/LL_img_418717_1.jpg
発酵食スタンプラリーバナー
(1)概要
健康や美容につながると注目される腸活をテーマに、腸内の善玉菌を増やす味噌・漬物・日本酒などの発酵食を扱う魅力的なお店を対象スポットにしました。豊田の発酵文化を学びながら腸活もできる、まさに一石二鳥なスタンプラリーです
(2)期間
2024年12月2日(月)~2025年2月28日(金)
(3)対象スポット
<丸加醸造場・haccosido>
昭和二年に創業し豊田市越戸町で、味噌、たまり、漬物を製造している丸加醸造場。併設の味噌蔵をリノベーションしたカフェhaccosido(ハッコシド)では、発酵を取り入れ丁寧に作られたお食事が楽しめます。ごはんを土釜で炊き上げる朝ごはんは、野菜たっぷりの豚汁と、発酵食材を取り入れた副菜が並び、昔ながらの健康的な日本の朝食です。
所在地:豊田市越戸町上能田91
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/418717/LL_img_418717_2.jpg
丸加醸造場・haccosido
<桝塚味噌(のだみそ株式会社)>
伝統的な木桶醸造を守り続ける豆味噌メーカー。味噌本来の味とは「作る」味でなく、醸造として「育て上げる」味という考えから、天然醸造を守り続けています。
所在地:豊田市桝塚西町南山6番地
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/418717/LL_img_418717_3.jpg
桝塚味噌
<中垣酒造>
「賜冠」の仕込み水は天然の湧水を使用し、甘口・旨口の清酒製造を明治33年の創業から続けています。 手作りの醸造で軟水の柔らかいお酒に仕上げています。
所在地:豊田市有間町下平10
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/418717/LL_img_418717_4.jpg
中垣酒造
<ほうらいせん吟醸工房>
日本酒の可能性を柔軟に追求し、高品質の酒造りに取り組んでいる「関谷醸造」の工房です。純米大吟醸の「吟」「空」「美」は高い人気を誇っています。直売店では、生原酒の量り売りのほか、酒粕せっけんや、地酒まんじゅうなどアルコールを飲めない方でも楽しめる商品が数多くあります。
所在地:豊田市黒田町南水別713
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/418717/LL_img_418717_5.jpg
ほうらいせん吟醸工房
<その他 スポット>
浦野酒造 豊田市四郷町下古屋48
豊田酒造 豊田市喜多町5-8
村定酒店 豊田市足助町飯盛8-2
スズマン本舗 豊田市足助町石橋15-1
小澤商店 豊田市桑原町上中村351-2
しもやまの里 豊田市大沼町根崎47-1
赤から 豊田店・豊田2号店 豊田市前田町4-52-2、豊田市永覚新町4-88
Big Smile 豊田市元宮町1-72-1
(4)特典
1箇所チェックイン毎:30いこまいるGET
5箇所チェックイン:市内約40店舗で利用できる300円クーポン
7箇所チェックイン:抽選で5名様に丸加醸造場の味噌蔵カフェhaccosidoのペアお食事券(朝ごはんのみ使用可)
全コンプリート:ボーナスポイント50いこまいるGET
(5)その他
※スタンプラリーの参加には、「いこまいる とよた」の事前登録と、インターネットに接続されたスマートフォンなどの端末が必要です。
※チェックインの際は店舗での商品購入または、お食事のご利用をお願いします。
※ご訪問の際は、年末年始など営業状況を事前にご確認のうえお出かけください。
■「いこまいる とよた」について…
https://www.tourismtoyota.jp/ikomile/about/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
「発酵」をもっと詳しく
「発酵」のニュース
-
【治一郎】新登場『アーモンドバターケーキ』 発酵バターとコク深いアーモンドの芳醇な香り 2025年5月9日(金)より治一郎店舗にて販売5月1日11時17分
-
【阪神梅田本店】今注目の発酵文化。約100人の作り手が大集合!「第4回木桶による発酵文化サミットin阪神」4月30日15時17分
-
季節の変わり目には発酵食品を!健康志向で注目集まる「ぬか漬け」を実態調査4月30日14時16分
-
【“親子ですこやかシリーズ”第一弾】かんたんでおいしい。大人も子どもも大満足の発酵レシピ110『親子でおいしい 発酵ごはん』5月発売4月30日13時47分
-
焼きたてリエージュワッフル専門店「BEL BUTTER WAFFLE」から新緑の季節に食べたい新作“宇治抹茶”が登場!抹茶の渋みとあずきの甘み、発酵バターのコクが織りなす和の素材を楽しむワッフル4月30日12時47分
-
発酵エイジングケア*¹ ブランド「FAS」が横浜高島屋にてPOP UPを開催4月30日12時17分
-
「最近、食が細くなってきたかも…」そんなお母さんに、発酵で整えるやさしい習慣を。128種類の国産素材を発酵させた酵素ドリンク「優光泉」で、毎日の栄養補給をサポート。母の日限定ギフトセット、好評受付中!4月30日11時47分
-
【新ジャンル】成長が続くヘルシースナック市場に新潮流!“発酵オートミール”クランチ『Hal-cru(ハルクル)』4月28日(月)より[Hug & Treat]から発売開始。母の日ギフトにも。4月30日10時48分
-
今が旬の“たけのこ”の保存法 食べきれない時は自家製メンマに4月30日5時10分
-
【タイ料理以外の料理人にもおすすめ】発酵食材や調味料、料理、その背景にある哲学を詳しく紹介『イノベーティブタイ料理「GUUUT」の料理と手仕事』5月発売4月28日12時47分