第77回カンヌ国際映画祭の公式上映作品発表 コンペ部門はランティモス監督×エマ・ストーン『憐れみの3章』など19本
シネマカフェ2024年4月12日(金)12時5分
11日、第77回カンヌ国際映画祭の公式上映作品が発表された。
最高賞のパルム・ドールを競うコンペティション部門には19作品が選出。フランシス・フォード・コッポラ監督の久々の新作でアダム・ドライバー主演の『Megalopolis(原題)』、ヨルゴス・ランティモス監督×エマ・ストーン主演が3度目のタッグを組んだ『憐れみの3章』、若きドナルド・トランプをセバスチャン・スタンが演じる『The Apprentice(原題)』などが上映される。
ラインアップが明らかになったのと同時に、複数の作品が新たな動画や画像などを解禁。『Emilia Perez』に出演しているセレーナ・ゴメスは「これをみんなに見せるのを待っていた!」とインスタグラムにポスター写真を投稿し、サーチライト・ピクチャーズは『憐れみの3章』よりエマ・ストーンが不思議なダンスを踊っている動画を公開中だ。
第77回カンヌ国際映画祭は5月14日から25日まで開催される。審査員長はグレタ・ガーウィグが務める。
【コンペティション部門】
『All We Imagine as Light』パヤル・カパディア監督
『Anora』ショーン・ベイカー監督
『The Apprentice』アリ・アッバシ監督
『Bird』 アンドレア・アーノルド監督
『Feng Liu Yi Dai』(英題:Caught by the Tides)ジャ・ジャンクー監督
『Emilia Perez』ジャック・オーディアール監督
『Pigen Med Nalen』(英題:The Girl With the Needle)マグヌス・フォン・ホーン監督
『Grand Tour』ミゲル・ゴメス監督
『憐れみの3章』ヨルゴス・ランティモス監督
『L’Amour Ouf』 ジル・ルルーシュ監督
『Limonov: The Ballad』 キリル・セレブレニコフ監督
『Marcello Mio』クリストフ・オノレ監督
『Megalopolis』 フランシス・フォード・コッポラ監督
『Motel Destino』カリム・アイノズ監督
『Oh, Canada』 ポール・シュレイダー監督
『Parthenope』 パオロ・ソレンティーノ監督
『The Shrouds』 デヴィッド・クローネンバーグ監督
『The Substance』 コラリー・ファルジャ監督
『Diamant Brut』(英題:Wild Diamond)アガーテ・リーディンガー監督
最高賞のパルム・ドールを競うコンペティション部門には19作品が選出。フランシス・フォード・コッポラ監督の久々の新作でアダム・ドライバー主演の『Megalopolis(原題)』、ヨルゴス・ランティモス監督×エマ・ストーン主演が3度目のタッグを組んだ『憐れみの3章』、若きドナルド・トランプをセバスチャン・スタンが演じる『The Apprentice(原題)』などが上映される。
ラインアップが明らかになったのと同時に、複数の作品が新たな動画や画像などを解禁。『Emilia Perez』に出演しているセレーナ・ゴメスは「これをみんなに見せるのを待っていた!」とインスタグラムにポスター写真を投稿し、サーチライト・ピクチャーズは『憐れみの3章』よりエマ・ストーンが不思議なダンスを踊っている動画を公開中だ。
第77回カンヌ国際映画祭は5月14日から25日まで開催される。審査員長はグレタ・ガーウィグが務める。
【コンペティション部門】
『All We Imagine as Light』パヤル・カパディア監督
『Anora』ショーン・ベイカー監督
『The Apprentice』アリ・アッバシ監督
『Bird』 アンドレア・アーノルド監督
『Feng Liu Yi Dai』(英題:Caught by the Tides)ジャ・ジャンクー監督
『Emilia Perez』ジャック・オーディアール監督
『Pigen Med Nalen』(英題:The Girl With the Needle)マグヌス・フォン・ホーン監督
『Grand Tour』ミゲル・ゴメス監督
『憐れみの3章』ヨルゴス・ランティモス監督
『L’Amour Ouf』 ジル・ルルーシュ監督
『Limonov: The Ballad』 キリル・セレブレニコフ監督
『Marcello Mio』クリストフ・オノレ監督
『Megalopolis』 フランシス・フォード・コッポラ監督
『Motel Destino』カリム・アイノズ監督
『Oh, Canada』 ポール・シュレイダー監督
『Parthenope』 パオロ・ソレンティーノ監督
『The Shrouds』 デヴィッド・クローネンバーグ監督
『The Substance』 コラリー・ファルジャ監督
『Diamant Brut』(英題:Wild Diamond)アガーテ・リーディンガー監督
Copyright (c) 2024 IID, Inc. All rights reserved.
「監督」をもっと詳しく
「監督」のニュース
-
A・ラミレス氏 日本で凄いと思った打者は金本知憲さん「どうしてそんなに...アメイジング!」5月29日15時8分
-
ローマ、ガスペリーニ監督招へいに前進か…アタランタは後任候補としてサッリ氏を注視?5月29日14時23分
-
藤澤悌史監督/2025-26シーズン契約更新のお知らせ5月29日14時18分
-
町田・黒田剛監督、55歳GO!GO!GO!の“節目”で決意新た「これを機に好転していきたい」5月29日14時18分
-
意気込みは「ゴー! ゴー! 剛!」 55歳になった町田・黒田剛監督…26日に誕生日 決起集会も実施5月29日14時16分
-
性加害疑惑の園子温監督、YouTubeチャンネル開設で改めて主張 主文以外は「法的な拘束力ない」5月29日13時40分
-
藤田晋監督、サイバーエージェント社員のプロ雀士・朝比奈ゆりを代表に選出「今の活躍を見ると選ばざるを得なかった」5月29日13時28分
-
藤田晋監督、世界麻雀は「優勝が最低限のノルマ」 監督就任を振り返る5月29日13時19分
-
藤田晋氏、麻雀日本代表のメンバー選考「難しかったですけど気分のいい作業」 通ぶらずに指名5月29日13時14分
-
元プロ野球監督・工藤公康氏とともにインドネシアで野球教室を開催5月29日12時48分