マレーシアが在北朝鮮大使館を再開へ…金正男事件のこじれ修復
デイリーNKジャパン2018年6月15日(金)6時27分
北朝鮮の金正恩党委員長の異母兄・金正男(キム・ジョンナム)氏の殺害事件をきっかけに極度に悪化していた北朝鮮とマレーシアの関係が、回復の兆しを見せている。
マレーシアのマハティール首相は13日までに、日本経済新聞とのインタビューで、事実上閉鎖状態にある北朝鮮駐在のマレーシア大使館を再開させる方針を示した。ただ、いつ、どのような手順を踏むかについて詳細には触れなかった。
また、北朝鮮との関係について「北朝鮮をあるがままに受け入れるべき」「貿易関係を含め良い関係を築けるよう努力すべき」などと述べ、関係改善に取り組む意思を示した。
マレーシアのクアラルンプール国際空港で起きた金正男氏殺害事件をめぐり、捜査を進めるマレーシアと、極めて非協力的な北朝鮮との関係が悪化したことで、マレーシアは北朝鮮駐在の大使や大使館職員、その家族を帰国させた。さらは、大使館の永久閉鎖も検討していた。
マレーシア駐在の北朝鮮大使も、マレーシア政府から国外追放通告を受け出国している。
Copyright(C)DailyNKJapan 2014
「修復」をもっと詳しく
「修復」のニュース
-
開幕戦3台マルチクラッシュの修復状況と第2戦富士でのGT500クラス注目ポイント【第2戦プレビュー】5月2日18時27分
-
展覧会「修復の練習」5月1日15時17分
-
世界遺産アヤソフィアの象徴「巨大ドーム」の改修 未来へつなぐ大規模修復プロジェクトが始動4月30日13時17分
-
【いよいよ開幕】開館30周年記念特別展「横浜の文化財 Yokohama Heritage —まもり伝える地域の記憶」Part 1「修復」のみどころ、関連イベントのお知らせ【横浜市歴史博物館】4月25日22時16分
-
鉱山生態修復1083.17ヘクタール完了、ジャイアントパンダ国立公園に新たな変化—中国4月24日9時50分
-
神戸大、外部エネルギーなしで損傷部位を自己修復する光触媒の実証に成功4月16日18時7分
-
「あいつが安田を潰すくらいなら俺が潰す」安田財閥創業者の四男VS日銀から来た雇われ専務の修復不可能な確執4月16日16時15分
-
中国の文化財修復士、3年費やし100枚以上の破片で兵馬俑を復元4月15日16時50分
-
サビついて苔まで生えたクルマの模型、修復していくと…… 元の姿からは想像できない“大変身”に「信じられない!」「素敵」【海外】4月14日20時5分
-
ノートルダム大聖堂再訪 5年余の修復工事を経て、よみがえった世界遺産4月8日11時30分