モビリティランド、新型肺炎の感染拡大受け、4月に鈴鹿&もてぎで開催の参加型レース中止を発表
モビリティランドは4月3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて鈴鹿サーキットと、ツインリンクもてぎで4月に開催を予定していた2020鈴鹿サンデーロードレース第1戦など計4つの参加型レースを中止すると発表した。
中止の対象となるのは、4月12日に鈴鹿サーキットで開催予定だった『2020鈴鹿サンデーロードレース第1戦』、ツインリンクもてぎで5日に予定されていた『2020 ライディングスポーツカップもてぎショートコース選手権第1戦』、12日の『2020 もてぎチャンピオンカップレース第2戦』、19日の『2020 JMRC栃木・茨城ジムカーナシリーズ第2戦』という都合4レースだ。
国内でも新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が広がるなかでの決定について、モビリティランドは「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて慎重に検討を重ねて参りましたが、お客様、参加者、関係者の皆さまの安全・安心を最優先に考慮し、開催中止を判断いたしました」とリリースを通じて経緯を説明。
「ご参加・ご観戦を予定されておりました皆さまにおかれましては、ご理解くださいますようお願いいたします」
各イベントのエントリー費の払い戻し手続き方法や、代替戦開催の有無などについては決定次第、鈴鹿サーキット、ツインリンクもてぎの各公式ホームページ(鈴鹿:https://www.suzukacircuit.jp//もてぎ:https://www.twinring.jp/)で案内を行うという。
国内モータースポーツではスーパーGT、全日本スーパーフォーミュラ選手権、ピレリスーパー耐久シリーズなどが相次いで公式テストの中止や、シリーズ戦の開催延期を発表。
また、今月1日にはJAF日本自動車連盟が、4月30日までのレース関連イベントの自粛要請を発表しており、これを受けて全日本ラリー選手権第3戦唐津戦などの延期が決定している。
「新型肺炎」をもっと詳しく
「新型肺炎」のニュース
-
マツダ、新型肺炎の影響で国内外の計4工場で生産調整。10~13日間の操業休止を決定3月24日16時46分
-
6月のF1アゼルバイジャンGP延期決定との報道。新型肺炎流行の影響で3月23日11時18分
-
F1チーム、新型肺炎流行のなか不足する人工呼吸器の供給に協力3月22日10時10分
-
F1サウジアラビアGPのカレンダー入りが確実視も、新型肺炎パンデミックが影響する可能性3月21日11時7分
-
ルノーF1、ふたつの拠点を3週間にわたって閉鎖。新型肺炎対策でスタッフは在宅勤務へ3月21日10時24分
-
ライアン・レイノルズ夫妻、新型肺炎の影響に心を痛めフードバンクに1億円を寄付3月18日14時0分
-
オーストラリアGPは決行か延期か? チームスタッフの新型肺炎感染確認も、FIAとF1の対応に遅れ3月13日6時16分
-
初のベトナムGP開催に暗雲。新型肺炎流行を受け、F1と主催者側が緊急会談か3月12日9時38分
-
F1オーストラリアGP:3人のF1関係者が発熱により自己隔離。新型肺炎流行の影響でドライバーのサイン会は中止に3月12日7時13分
-
発熱症状を隠した男性を処刑…北朝鮮「新型コロナ」対策の過激度3月12日6時7分
スポーツニュースランキング
-
1“球界の顔”の異端さはどこに? MVPを争ったリンドーアが大谷翔平に脱帽「全てエリート。冗談じゃなく本当にそう」 ココカラネクスト
-
2落合博満氏 巨人・田中将大の現状をオレ流分析「彼はそういう調整の仕方したことないはず」起用法案も スポーツニッポン
-
3G大阪vs京都で山本雄大主審の行為が物議。試合後にブーイング発生 FOOTBALL TRIBE
-
4井上尚弥戦のキャンセルで手術も断念…IBF1位グッドマンが“寂しい懐事情”を告白「ローンの支払いも迫られ、問題は山積みだ」 ココカラネクスト
-
5どうした…!? 大谷翔平、片手打ちで“まさかの珍光景”「金属バットかな」「伸びすぎ」 相手野手が慌てる“飛び方”… フェンス直撃の特大飛球 ABEMA TIMES