ブライトン、フェイエノールトMFウィーファー獲得で合意か…移籍金は約52億円?
サッカーキング2024年7月5日(金)8時40分
ブライトン加入に迫っているウィーファー [写真]=Getty Images
ブライトンは、フェイエノールトに所属するオランダ代表MFマッツ・ウィーファーの獲得に迫っているようだ。4日、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏やイギリス紙『デイリーメール』などが伝えている。
現在24歳のウィーファーはトゥウェンテの下部組織出身選手で、守備的なMFを本職としている。2020年7月にエクセルシオールに移籍した後、2022年7月にフェイエノールトに加入。2023-24シーズンは公式戦42試合出場で6ゴール4アシストを記録した。また、2023年3月にオランダ代表デビューを飾り、これまで通算9試合出場で1ゴール1アシストを記録している。
ウィーファーの現行契約は2027年6月30日までとなっているが、複数クラブから関心が寄せられており、今冬の移籍市場ではアトレティコ・マドリード移籍の可能性も浮上していた。最終的にはクラブ間で破談したため、フェイエノールトに残留したが、今夏の去就にも注目が集まっている。
そんななか、今回の報道によると、ブライトンがウィーファーの獲得でフェイエノールトと合意に達したという。移籍金3000万ユーロ(約52億円)に追加オプションが付随する契約で交渉はまとまった模様で、メディカルチェック後に正式発表される見込みとなっている。また、ブライトンはウィーファーと5年契約を締結することも予想されている。
なお、イギリス紙『テレグラフ』ではリヴァプールもウィーファーの獲得レースに参戦したものの、すでにブライトンとの口頭合意に至った後だったことも伝えられており、同選手のブライトン加入は決定的になっているようだ。
現在24歳のウィーファーはトゥウェンテの下部組織出身選手で、守備的なMFを本職としている。2020年7月にエクセルシオールに移籍した後、2022年7月にフェイエノールトに加入。2023-24シーズンは公式戦42試合出場で6ゴール4アシストを記録した。また、2023年3月にオランダ代表デビューを飾り、これまで通算9試合出場で1ゴール1アシストを記録している。
ウィーファーの現行契約は2027年6月30日までとなっているが、複数クラブから関心が寄せられており、今冬の移籍市場ではアトレティコ・マドリード移籍の可能性も浮上していた。最終的にはクラブ間で破談したため、フェイエノールトに残留したが、今夏の去就にも注目が集まっている。
そんななか、今回の報道によると、ブライトンがウィーファーの獲得でフェイエノールトと合意に達したという。移籍金3000万ユーロ(約52億円)に追加オプションが付随する契約で交渉はまとまった模様で、メディカルチェック後に正式発表される見込みとなっている。また、ブライトンはウィーファーと5年契約を締結することも予想されている。
なお、イギリス紙『テレグラフ』ではリヴァプールもウィーファーの獲得レースに参戦したものの、すでにブライトンとの口頭合意に至った後だったことも伝えられており、同選手のブライトン加入は決定的になっているようだ。
(C) SOCCERKING All rights reserved.
「フェイエノールト」をもっと詳しく
「フェイエノールト」のニュース
-
上田綺世が今季6点目 サッカーのオランダ1部4月26日7時3分
-
上田綺世の不調の原因はフェイエノールトのチームメイト?4月14日11時30分
-
上田綺世、スロット監督とファン・ペルシ監督から認められる4月6日13時30分
-
上田綺世、完全復活?CL出場へ負けられないフェイエノールト4月5日12時30分
-
フェイエノールト上田綺世がフローニンゲン戦で復帰へ4月2日13時30分
-
日本代表から途中離脱の上田の現状をフェイエノールト指揮官が語る「プレーできる可能性はあるが…」3月31日22時53分
-
遂に上田綺世がオランダで理解者を見つけた?リーグ戦2ゴールの活躍で3月19日11時0分
-
上田綺世が今季初の2ゴール! リーグ戦では昨年10月以来の得点で日本代表活動へ弾み3月17日0時26分
-
FW上田綺世に厳しい現地評価も…今後に期待「全員を驚かせてスロット監督の予測が正しいと証明して」3月13日23時5分
-
CLインテル戦で不発の上田綺世にオランダ解説者「全く役に立たない」3月13日13時30分
スポーツニュースランキング
-
1J2ジェフ千葉vsブラウブリッツ秋田で…山下良美主審のレフェリング話題に FOOTBALL TRIBE
-
2表彰台でシャンパンがぶ飲み…フェルスタッペンの“抗議行動”が波紋 元F1レーサーが苦言「プロ意識に欠け、失礼な行為だ」 ココカラネクスト
-
3ヌートバーが珍記録達成 3、4月に先頭四球10個は61年以降のMLB新記録 侍戦士が選球眼で存在感 スポーツニッポン
-
4佐々木朗希 初球いきなり被弾 これで3試合連続被弾 その後は立ち直って4回まで2安打1失点と修正 スポーツニッポン
-
5井上尚弥を恐れない——大一番に人生を懸ける挑戦者・カルデナスが示した怪物に挑む“覚悟”「ハッキリしている。俺は怯まない」 ココカラネクスト