阿部詩を破った女子柔道金メダリスト ケルディヨロワの礼節重んじたふるまいに感動の輪広がる 「これぞ武士道精神!」【パリ五輪】
阿部詩を破った後のケルディヨロワのふるまいに注目が高まっている(C)Getty Images
女子52キロ級で東京五輪に続く金メダル連覇を狙った阿部詩だったが2回戦で第1シード、世界ランク1位のディヨラ・ケルディヨロワ(ウズベキスタン)に谷落としで一本負けして敗退した。
【関連記事】「最高の柔道家」阿部一二三が日本男子5人目となる連覇達成! SNSは祝福ムード「詩選手の分まで頑張った」【パリ五輪】
東京に続き兄妹同日金メダル獲得を狙ったが、夢は叶わなかった。畳を下りるとその場に崩れ落ち、コーチの胸にしがみつき、大号泣したシーンも大きく話題を集めた。
一方、阿部を破って勝ち進んだケルディヨロワは、その後も圧倒的な強さを示し、決勝では東京五輪金メダリストのディストリア・クラスニチ(コソボ)と激突。背負い投げで技ありを奪うと、優勢勝ちで大一番を押し切った。
ウズベキスタン勢では柔道初の金メダリストと快挙達成ともなった。
一方、試合ではケルディヨロワの表情にも注目が高まった。阿部を鮮やかな谷落としで破った際にも一切表情を変えることはなく、りりしい顔つきのまま。金メダルを獲得すると、ようやく笑みを見せた。
また表彰式後の記者会見では、ライバルの阿部を破っても一切表情を崩さなかった理由も明かされた。
「彼女は(女子柔道界の)レジェンド。オリンピックのチャンピオンであり、世界チャンピオンでもある。尊敬しており、彼女の前で喜ぶことはしたくなかった」と阿部に対し、敬意を示したというのだ。
このケルディヨロワの発言が報じられると、ネット上でも「道である柔道の精神をしっかり体現している」「これぞ、武士道精神!」「サムライ感ある」「柔道家としての佇まい」と好感の声が続々、集まっている。
初出場だった東京五輪では17位、3年のときを経て、頂点に駆け上がった。強く美しい柔道家の名前は日本のファンの間にもしっかり刻まれた。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「阿部詩」をもっと詳しく
「阿部詩」のニュース
-
【柔道全日本合宿】阿部詩「もう一度世界一になるための、自分との闘いに」6月世界選手権へ意気込み5月3日14時41分
-
阿部詩「本当に一緒の血が通っているのかな?」 体重無差別の全日本挑戦の兄・一二三のパワーに驚き5月3日14時37分
-
【柔道】阿部詩「本当に一緒の血が通っているのかな?」全日本選手権で見せた兄・一二三のパワーに驚き5月3日14時35分
-
阿部詩、体重無差別の戦いに挑んだ兄・一二三に感嘆「力強さを感じた。学びがあった」4月29日20時18分
-
【柔道全日本選手権】阿部詩「あそこまで勝負にいける軽量級の選手はいない」兄・一二三を称賛4月29日15時52分
-
阿部詩、“ドラゴンの倒し方”披露 「三大魔法学校対抗試合」も柔道技で挑む4月22日11時7分
-
柔道家・阿部詩、新たな一面を披露 AIとプロが“似合う”を提案「体験は新鮮でした」4月18日12時49分
-
阿部詩初V、阿部一二三は棄権 柔道、五輪2連覇永瀬は初戦敗退4月5日12時39分
-
柔道・阿部一二三選手、阿部詩選手が登壇!新年それぞれの抱負は「唯一無二の存在に」と「もう一度、世界一」「絶対に明るい桜の日々が待っていると思うので、自分を信じて頑張ってほしい」と全国の受験生へエール1月15日15時17分
-
阿部詩はパリでいかに立ち直ったのか 失意の2回戦敗退からの葛藤「何が起こったんだという。すぐに理解できなかった」8月19日16時0分