リカルド5位「ミスから挽回できてよかった。車がうまく機能しすべてがいい方向に進んでいる」ルノー【F1第10戦決勝】
2020年F1ロシアGP決勝で、ルノーのダニエル・リカルドは5位、エステバン・オコンは7位だった。
■ルノーDPワールドF1チーム
ダニエル・リカルド 決勝=5位
今日の結果に満足している。チームにとっても悪くない成績だ。スタートがうまく決まって、最初の数コーナーでは3番手にいたが、その後、5番手に後退した。ハードタイヤに履き替えてからは、レースの状況も変わっていいペースで走れたよ。
ただ、ご存知のようにターン2でエステバン(・オコン)をパスするときにミスをして、タイムペナルティを科せられた。フロントブレーキをロックさせてしまったんだ。あれについては完全に僕の責任で、何とか気を取り直して挽回できてよかった。
落ち着いて振り返ってみても、今日のレースと成績は十分に満足できるものだ。かなりのポイントを持ち帰ることができたからね。クルマはしっかり機能しているし、信頼性も高い。あらゆることが望ましい方向へ進んでいる。
エステバン・オコン 決勝=7位
総合的には、チームとして文句なしの成績をあげることができて良かった。僕自身について言えば、ハードを履いてからはクルマが変わってしまい、だいぶ乗りづらくなったし、グリップとバランスが悪くて苦戦した。ソフトタイヤと比べて、満足できる状態ではなかったんだ。
レース序盤のソフトを履いていたときには、マックス・フェルスタッペンを追うこともできたのだから、何が起きたのかしっかり調べる必要がある。実際、もっとポイントを稼げる可能性もあったけど、それでも今日の成績と僕らのレース運びには満足している。
クルマが速いことは確かで、それは今後のレースに向けて良いことだ。全体として正しい方向へ向かっている。いまや僕らはトップグループに追いつきつつあり、それがコンストラクターズ選手権での目標でもある。着々と進歩しているよ。
「ルノー」をもっと詳しく
「ルノー」のニュース
-
ルノー会長、日産支援に意欲 業績低迷にも「再建を確信」5月1日7時25分
-
チョルノービリ事故から39年 追悼式典、原発への脅威に危機感4月26日19時31分
-
メディカルノート、日本がんサポーティブケア学会と情報発信における連携を開始4月24日17時46分
-
メディカルノート、日本小児神経学会と医療情報発信における連携を開始4月21日17時17分
-
日産取締役、ルノー不在に 会長退任で影響力低下も4月17日21時4分
-
メディカルノート、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会と医療情報発信における連携を開始4月16日17時47分
-
メディカルノート、日本神経治療学会と医療情報の発信における連携を開始4月11日17時16分
-
メディカルノート、日本整形外科学会と医療情報の発信における連携を開始〜ロコモ認知向上に向け、啓発活動の共同プロジェクトを開始〜4月3日17時46分
-
伝説のルノー・ホットハッチが現代に復活! 1980台限定『5ターボ3E』の日本導入が決定3月20日8時5分
-
LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトンおよびグループ・アルノーと戦略的提携関係を持つLキャタルトン・アジアが出資したグループのブランド「AHRES(アーレス)」と3月14日(金)にコラボ配信!3月12日18時46分