ハースF1がアメリカGP用スペシャルカラーを発表。トヨタ/GRのロゴがマシンとレーシングスーツに初登場
ハースF1チームは、ホームグランプリである第19戦アメリカGPでマシンに使用するスペシャルカラーリングを公開した。
ブラック、レッド、ホワイトの通常のカラーリングに、今回はアメリカ国旗をイメージさせるブルーと星のデザインが取り入れられている。なお、10月11日にTOYOTA GAZOO Racing(TGR)との技術提携が発表された際に予告されたように、今回からマシンにTOYOTA GAZOO Racingのロゴが入っている。
ハースは、動画でアメリカGP用スペシャルデザインが施されたレーシングスーツも公開。TOYOTA GAZOO Racingのロゴが、胸と首の部分に入っているのが分かる。
オースティンにハースは、フロアとボディワークを中心にアップデートを入れる予定で、コンストラクターズ選手権において3ポイント差で前を行くRBを追い越し、ランキング6位に上がることを目指す。
投稿 ハースF1がアメリカGP用スペシャルカラーを発表。トヨタ/GRのロゴがマシンとレーシングスーツに初登場 は autosport web に最初に表示されました。
「アメリカGP」をもっと詳しく
「アメリカGP」のニュース
-
不公平なペナルティにフェラーリのドライバーたちが意見。ピアストリ支持にまわる/アメリカGP10月24日11時52分
-
レッドブルのホーナー代表、アメリカGPの表彰台獲得で復調を実感「確実にパフォーマンスが向上した」10月24日11時30分
-
マクラーレン、精度を重視し最新版フロアの投入を延期「機能するとわかっているものを持ち込みたい」10月24日8時0分
-
【F1第19戦無線レビュー(2)】「その努力を誇りに思ってくれ」1年ぶりの実戦で入賞したローソンをチームも称賛10月24日7時0分
-
入賞を喜ぶローソン、復帰前は“錆びつき”を感じたと明かす「どれだけ準備をしてもマシンをドライブする準備はできない」10月23日18時10分
-
FIA、レッドブルがパルクフェルメで車高調整装置を使用した証拠はないと明言。代表も疑いを一蹴/F1アメリカGP10月23日12時36分
-
ノリスへのペナルティに異議を唱えるマクラーレン代表「この状況の解釈はスチュワードと正反対」/F1第19戦10月23日7時0分
-
またも観客がコースに侵入。F1アメリカGPプロモーターは「危険な状況を招いた」として約8200万円の罰金を科される10月22日18時0分
-
「レッドブルは判断を迫られている」アメリカGPも不発のペレス ローソンの台頭でシート“剥奪”が加速10月22日18時0分
-
2024年F1第19戦アメリカGP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(2)10月22日17時2分
スポーツニュースランキング
-
1“球界の顔”の異端さはどこに? MVPを争ったリンドーアが大谷翔平に脱帽「全てエリート。冗談じゃなく本当にそう」 ココカラネクスト
-
2落合博満氏 巨人・田中将大の現状をオレ流分析「彼はそういう調整の仕方したことないはず」起用法案も スポーツニッポン
-
3G大阪vs京都で山本雄大主審の行為が物議。試合後にブーイング発生 FOOTBALL TRIBE
-
4井上尚弥戦のキャンセルで手術も断念…IBF1位グッドマンが“寂しい懐事情”を告白「ローンの支払いも迫られ、問題は山積みだ」 ココカラネクスト
-
5どうした…!? 大谷翔平、片手打ちで“まさかの珍光景”「金属バットかな」「伸びすぎ」 相手野手が慌てる“飛び方”… フェンス直撃の特大飛球 ABEMA TIMES