『スバルWRX S4』が一部改良。ブラックカラーでスポーティさを強調した特別仕様車も新登場
スバルは12月12日、『WRX S4』を一部改良するとともに、特別仕様車“STI Sport R-Black Limited(STIスポーツR-ブラック・リミテッド)”を新たに設定したと発表した。
卓越した走行性能と4ドアセダンの実用性を兼ね備えたスバルのAWDパフォーマンスを象徴するモデルとして、モータースポーツの世界では全日本ラリー選手権、アメリカのARAなどのラリー競技やスーパー耐久シリーズ、ニュルブルクリンク24時間などのサーキットレースでも活躍している『スバルWRX S4』。
今回の改良では上級グレードである“STI Sport R EX”のホイールデザインをブラック塗装へ変更するとともに、ボルドーとブラックのツートン本革シートの配色を変更。内外装でスポーティさを一層感じさせるデザインとなっている。
また、“GT-H EX”グレードや新登場の特別仕様車を含めてボディカラー展開が見直され、新たにギャラクシーパープル・パール(有料色:税込3万3000円)が設定された。
このほか、ドライバーモニタリングシステムとドライバー異常時対応システムの連携強化や、アイサイトの車両中央維持制御と先行車追従操舵制御の改良など、運転支援装備が進化している。
『WRX S4』の3つめのグレードとして登場した特別仕様車“STIスポーツR-ブラック・リミテッド”は既存のSTIスポーツR EXをベースに、インテリアではインパネミッドトリム、およびドアトリムをスエード調に変更するとともにセンタートレイ加飾やフロアコンソールリッドをレッドステッチのブラック表皮巻とし、さらにブラックカラーのレカロ製8フロントシートを採用。STIロゴ入りの同シートの運転席は8ウェイパワーシートとなっている。
一方のエクステリアは、ブラック・リミテッドの名が示すとおり、ドアミラーやルーフアンテナなど各所にブラックパーツを装備し、スポーティな印象が際立つ外観に仕上げられた。
各グレードの価格はGT-H EXが447万7000円、SITスポーツR EXが502万7000円、特別仕様車STIスポーツR-ブラック・リミテッドは530万2000円(すべて税込)となっている。
投稿 『スバルWRX S4』が一部改良。ブラックカラーでスポーティさを強調した特別仕様車も新登場 は autosport web に最初に表示されました。
「スバル」をもっと詳しく
「スバル」のニュース
-
スバル『LEVORG』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!4月24日11時0分
-
ホロライブ・獅白ぼたん、ベイブレード大会で偉才を発揮 大空スバルも絶叫「こいつ強すぎだろ!!」4月21日18時0分
-
スバル、クロスオーバーSUVの新型「アウトバック」を世界初公開4月19日17時31分
-
スバル、大胆エクステリアの新型アウトバックを世界初公開。2026年以降アメリカ市場に導入へ4月18日15時50分
-
スバルが2台のバッテリーEVを世界初公開。2026年以降の自社生産、バリエーション拡充を目指す4月18日15時2分
-
スバル新型フォレスターの日本仕様が発表。運動性能と実用性を高め、世界初のサイクリスト用エアバッグも採用4月17日14時46分
-
スバル、新型『フォレスター』発表 404.8万円から サイクリストに対応した歩行者保護エアバッグを世界初採用4月17日12時16分
-
スバル、新型EVを披露 NY自動車ショー報道公開4月17日6時30分
-
スバル・モータースポーツUSAがARA北米ラリー選手権に『WRX ARA25L』を投入。リミテッド4WD参戦へ4月15日18時15分
-
スバルのスポーツセダンのカラーを再現したスマホケースが登場4月15日17時23分
スポーツニュースランキング
-
1“球界の顔”の異端さはどこに? MVPを争ったリンドーアが大谷翔平に脱帽「全てエリート。冗談じゃなく本当にそう」 ココカラネクスト
-
2落合博満氏 巨人・田中将大の現状をオレ流分析「彼はそういう調整の仕方したことないはず」起用法案も スポーツニッポン
-
3G大阪vs京都で山本雄大主審の行為が物議。試合後にブーイング発生 FOOTBALL TRIBE
-
4井上尚弥戦のキャンセルで手術も断念…IBF1位グッドマンが“寂しい懐事情”を告白「ローンの支払いも迫られ、問題は山積みだ」 ココカラネクスト
-
5どうした…!? 大谷翔平、片手打ちで“まさかの珍光景”「金属バットかな」「伸びすぎ」 相手野手が慌てる“飛び方”… フェンス直撃の特大飛球 ABEMA TIMES