その発想はなかった... ペットボトルの中に「軍艦」、超美味しそうなボトルシップが爆誕
透明な瓶の中に帆船などの模型が入っている工芸品、ボトルシップ。
そんなボトルシップを「軍艦」で作ってみたというユーザーが、X上に登場した。
こちらは、関東在住のXユーザー・みそしる(@misosiru0608)さんが2023年11月24日に投稿した画像だ。
写っているのは、瓶ではなくペットボトルを使ったボトルシップ。そして、中に入っているのは帆船ではなく、軍艦。──イクラの、「軍艦巻き」である。軍艦は軍艦でもお寿司の方だった。
見た目だけでもユニークで目を引かれるが、そもそもこの「軍艦ボトルシップ」、一体どうやって作られているのだろうか。中に入っているイクラの軍艦巻きは本物?
ボトルシップについて気になる点が多すぎたJタウンネット記者は、11月28日、作者のみそしるさんに話を聞いた。
「根気の必要な作業でした」
みそしるさんがこのボトルシップを作ったのは11月24日。自宅の作業部屋で4時間ほどかけて制作した。
みそしるさんは2022年からペットボトルや空き瓶にプラモデルを入れた作品を作っていたそうで、「イクラ軍艦」もその1つ。中に入っているのは、ちょうど手元にあった軍艦巻きのプラモデルだという。
制作にあたっては、まず台座の裏に接着剤で釣り用の重りを付けて固定。乾燥したら台座にゴム系接着剤を塗り、ピンセットでペットボトルの中に接着した。
その後、市販のイクラ軍艦プラモデルのパーツを、ピンセットを使い、ボトルの中で1つ1つ組み上げていったという。気の遠くなる話だ......。
「作業内容は単調でしたが、米粒が364パーツ、イクラが64パーツ(大・中・小含め)もあるので、根気の必要な作業でした」(みそしるさん)
そんな苦労の末に作り上げただけに、「軍艦ボトルシップ」が完成した時は「達成感と解放感がありました」とみそしるさん。
次は一体、どんなものをボトルの中に入れるのだろう。みそしるさんの今後の作品からも、目が離せない。
「軍艦」をもっと詳しく
「軍艦」のニュース
-
<従来の25倍!>北海道直送の極上海鮮をたっぷり使った『ドデカ軍艦』が新登場!【北海道海鮮 にほんいち 本町店】3月31日11時49分
-
【はま寿司】“直火焼きびんちょう”や“白えびの甘辛煮軍艦”を100円(税込110円)でご提供!「はま寿司 春のうまさ満開祭り」開催!3月31日11時19分
-
再び緊急出動する万能原子戦艦!東宝SFの代表作、「海底軍艦」オリジナル・サウンドトラック2月28日14時46分
-
豪州東海岸近くで「異常な存在感」放つ中国の軍艦を発見—独メディア2月21日13時0分
-
回転寿司でやってきた〝虚無軍艦〟に4万人困惑 「武装解除されてる」「空母になるポテンシャルある」12月1日14時0分
-
『寿司の妖精』フィギュアが登場。「甘えび」「いくらの軍艦」「サーモン」「中華ワカメ稲荷」の4種をご案内中。11月28日10時16分
-
マヨコーン軍艦愛好家、自炊で巨大な夢を叶える 米3合はもはや「宇宙戦艦」だろ...3月15日20時30分
-
その発想はなかった... ペットボトルの中に「軍艦」、超美味しそうなボトルシップが爆誕1月4日20時0分
-
月面に「軍艦島」?どう見ても住居施設… ホログラムエラーで無数のUFOの姿も露呈か12月2日12時0分
-
嵐のなか「巨大UFO」が米軍艦の上に出現! 雨風を遮るほどの大きさに乗組員絶句12月19日20時0分