月と木星、4/15未明から接近…土星と火星も共演
リセマム2020年4月13日(月)19時45分
2020年4月15日の未明から明け方にかけて、南東から南南東の空で、月と木星が接近する。月と木星の左には、土星と火星も見え、3つの惑星が並んでいるようすを観察することができる。
アストロアーツによると、4月15日の月は月齢21の下弦の半月。4月15日の未明から明け方、南東から南南東の空で月と木星が接近して見える。月と木星の左には、土星と火星も観察できる。
国立天文台によると、月は4月15日から17日にかけて、木星、土星、火星のそばを通り過ぎていく。16日に土星を通り過ぎて火星に近づき、17日には月が3惑星の左下に移動して、4つの天体がバランス良く並ぶ。
4月15日の木星はマイナス2.2等の明るさで、「明るい半月のそばでそれに負けじと輝いて見える」という。4月16日の火星は0.6等と、木星に比べて穏やかな輝き。オペラグラスや視野の広い双眼鏡でのぞくと、月のそばで赤く輝いて見えるという。
月と3惑星の共演は、肉眼や写真撮影などでも楽しむことができる。なお、月と木星、土星の接近は5月13日にも見ることができる。
アストロアーツによると、4月15日の月は月齢21の下弦の半月。4月15日の未明から明け方、南東から南南東の空で月と木星が接近して見える。月と木星の左には、土星と火星も観察できる。
国立天文台によると、月は4月15日から17日にかけて、木星、土星、火星のそばを通り過ぎていく。16日に土星を通り過ぎて火星に近づき、17日には月が3惑星の左下に移動して、4つの天体がバランス良く並ぶ。
4月15日の木星はマイナス2.2等の明るさで、「明るい半月のそばでそれに負けじと輝いて見える」という。4月16日の火星は0.6等と、木星に比べて穏やかな輝き。オペラグラスや視野の広い双眼鏡でのぞくと、月のそばで赤く輝いて見えるという。
月と3惑星の共演は、肉眼や写真撮影などでも楽しむことができる。なお、月と木星、土星の接近は5月13日にも見ることができる。
Copyright (c) 2020 IID, Inc. All rights reserved.
「木星」をもっと詳しく
「木星」のニュース
-
今夜は月が木星と接近 南の空に注目を3月6日5時10分
-
今日7日夕方から月と木星が接近 見られる所は? 観測には万全の寒さ対策を2月7日12時40分
-
2025年2月はラッキーカラー「アイボリー」で運気アップ! おすすめのコーデや配色は?2月1日20時15分
-
初!動画AI占い(Web HTML内)|日本の重鎮占い師「アレクサンドリア木星王」のエッセンスを詰め込んだAIアバター占い師「AI木星王」をテストリリース1月31日9時16分
-
木星の8倍の質量を持つ「恒星間訪問者」が太陽系を変えたかもしれない1月22日7時0分
-
今夜は月と明るい木星が接近 東の空に注目1月10日11時45分
-
「Universe For Sale」: ここでは宇宙が売られているのです。あなたもおひとついかがでしょう?Nintendo SwitchとPS向けにアジアでデジタルリリース決定!12月21日15時46分
-
今夜は月と木星が接近 満月目前の明るい月との共演に12月14日11時55分
-
今日17日夜 月と木星が接近 近くには天王星も見られる 天気は11月17日17時5分
-
今日21日夜 月と木星が接近 オリオン座流星群や冬のダイヤモンドと共演も 天気は10月21日12時29分