さんま「一生懸命やりましたけど、っていう言葉が一番腹立つ」発言話題に 「手を抜いてもちゃんとできたらええねん」
還暦を超えた今でも芸能界の第一線で活躍する、お笑い芸人の明石家さんまさん(62)。さんまさんがラジオ『ヤングタウン』(MBSラジオ)で語った仕事論が、ネット上で話題になっている。
件の発言は4月14日放送回のリスナーから寄せられたフレーズを女性出演者がセクシーに読み上げる「ヤン娘。はいやせません!」のコーナーで出た。
「一生懸命やりゃええもんちゃうねん、ちゃんとできなきゃ意味ないねん」モーニング娘。の横山玲奈さんやJuice=Juiceの高木紗友希さんは、さんまさんからのダメ出しを貰いながらも比較的高評価を得ていたが、モーニング娘。の飯窪春菜さん(23)は中々上手くいかない。
「こんなこともできますよ」という台詞を色っぽく言おうとするものの、さんまさんから「あかんなぁ〜」と指摘される。飯窪さんはその反応が不満だったようで「一生懸命にやったのに」と言うと、さんまさんは、「一生懸命やりゃええもんちゃうねん、ちゃんとできなきゃ意味ないねん」と一喝した。
「ただ手を抜いてもちゃんとできたらええねん。一生懸命やれば正解っていうのはものっすごい間違いやわ。俺が一番腹たつ言葉や。『一生懸命やりましたけど……』は?それがどうした?みんな一生懸命やってるんですけど?」
決して努力をするなという意味ではなく「『一生懸命』も『努力』も自分で言うなってこと」放送自体は4月だったが、これが5月20日頃からネットで話題に。「さすがさんま師匠。結果を出し続けてきた男だ」といった反応が寄せられた。
さんまさんの「努力」論は一貫しており、2017年放送の同番組でも「努力をすれば必ず報われるという考えは直ちに変えた方がいい」「努力するのは、当たり前。『努力』を逃げ言葉にする人が多い」などとコメントしていた。
そのためか決して努力をするなという意味ではなく「『一生懸命』も『努力』も自分で言うなってこと」と本意を汲み取った上で、
「一生懸命に頑張ってる風なとこ見せられてもそこだけで評価するのは世界でも日本くらい。謎な価値観」
「努力したから認めてほしいっていうスケベ根性が問題なんだよな」
など肯定的な声が寄せる人が多かった。
「言葉」をもっと詳しく
「言葉」のニュース
-
「お前の地元にいい店ない?」漠然とした質問にイライラ何と返すのが正解?5月25日6時0分
-
巨人・大勢 勝利呼び込む救援でチームトップタイの5勝目 殊勲の泉口の言葉に笑顔5月24日22時41分
-
「金運が良い人」や「お金持ち」がよく使う言葉って?5月24日21時40分
-
勉強をしない高2息子 母親がいった言葉に「通勤途中に笑った」「名言すぎる」5月24日18時50分
-
トイレの消臭にも使える! 企業が教える『コーヒーグラウンズ』の活用術6選5月24日18時40分
-
小5で描いた絵、5年後…?「何があった?」「言葉が出ない…」5月24日13時17分
-
仲よくカゴに乗る2匹の犬 よく見ると?「ゲラゲラ笑っちゃった」「こんな自転車に遭遇したい」5月24日11時59分
-
【精神科医が教える】いつも不安な人と幸せな人、たった1つの決定的な違い5月24日6時55分
-
大の里「あの瞬間から身が引き締まった」 個室で2人きり 師匠からの重み感じる言葉5月24日5時10分
-
石川瑠華、“言葉にならない想い” と向き合う高校生を熱演 映画『水の中で深呼吸』公開決定5月23日18時0分