静岡おでんの〝衝撃的具材〟にネット困惑 「アメリカン!」「絞ったらいい出汁でそう」と話題に
読者の皆さんは、「静岡おでん」を食べたことはあるだろうか?
コンビニなんかで買えるいわゆる「おでん」とはちょっと違う点がいくつかある。タネが串に刺さっていること、黒いはんぺんが入っていること、だし汁が黒いこと、だし粉をかけて食べること......。
2024年6月、X上で注目を浴びたのはそんな静岡おでんに入っていた、不思議な具材の存在だった。
こちらは、Xユーザーのもへじ(@RaSc5y)さんが2024年6月13日に投稿した写真だ。
「静岡おでんを頼んでホテルで美味い美味いと食べてたんだけどこれは一体......?」
という呟きが添えられているのは、串に刺さった静岡おでんの具材たちの画像。
その中の一本、さつま揚げの表面を見てほしい。
何かが、書かれている。
なんだか見覚えがあるような......って、これ、シボレーのロゴマークじゃない!?
本来は限定品だった
一体なぜ、アメリカの自動車メーカーのブランドロゴが、静岡おでんに?
何かしらのパロディなのか? とも思ったがしっかり「CHEVROLET」って書いてある。
まさかシボレーって、さつま揚げも作ってるの......?
もへじさんの投稿によれば、おでんはJR静岡駅構内の惣菜店「餃子研究所アスティ店」で購入したもの。
Jタウンネット記者は14日、同店を運営する正悦(本社:静岡県静岡市)に詳しい話を聞いてみた。
取材に応じた同社社員によると、「シボレーロゴ入りさつま揚げ」は、1日に富士スピードウェイ(静岡県小山町)にて開催されたイベント「シボレーファンデー2024」にちなんだ商品。
イベント当日には会場に同社の系列店「海ぼうず」が出店しており、そこで販売するために特別に作られたものだという。
「シボレ—のマークを形どった黒はんぺんや、写真のような刻印をしたシボレーマークのさつま揚げなどを作り会場にて販売いたしました」(正悦社員)
あくまでイベント限定の商品で通常は販売されないが、イベントで使用しなかったものを後日店頭で提供することにしたそうだ。
つまり、もへじさんはかなりのレアものをゲットしていたというワケだ。
まるでシボレーがおでん事業にまで手を伸ばしているかのようにも見えてしまう写真に、X上では1万8000のいいね(6月17日夕時点)のほか、こんな声が寄せられている。
「えぇ....(困惑)」
「シボレーお揚げw」
「アメリカン!」
「わかった!乗り物と練り物で掛かってるんだ!!!!?」
「シボレーかまぼこも作ってたんやな、 車作るの飽きたんかな」
「カマロでなくカマボコですかねw」
「絞ったらいい出汁でそうですね」
「おでん」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
静岡県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「おでん」のニュース
-
小原正子、圧力鍋を使って調理している時に起きたハプニング「1人だったら完全に泣いてました」4月19日15時40分
-
「同じものばかり頼むな」居酒屋で店主怒り おでん大根2個注文でNGくらった女性の困惑4月18日22時36分
-
ひとり呑み大歓迎! 名物ごっつ揚げ、静岡おでん、肉豆冨、静岡直送のおいしい魚と小皿料理が味わえる大衆酒場『まめたい商店』 2号店が野方に4/24(木)オープン!4月18日10時46分
-
暑い日でもさっぱり食べられる冷たいおでん「冷やし 貝の旨みおでん」「冷やし ゆず塩 鯛の旨みおでん」5月1日(木)より新発売4月17日10時5分
-
「おでんと地ビール 幸ちゃんダイニング 前橋駅店」オープン!4月15日11時17分
-
うどん専門店「饂飩の四國」札幌シャンテ店 4月15日(火)大感謝祭を開催!おでん全品100円(税込110円)!4月10日17時17分
-
【マロニエゲート銀座1】4月4日(金) おでん 鳥料理「おぐ羅 分店」がグランドオープン!4月4日12時17分
-
【秋田県新上陸】大衆おでん酒場『ちょいおでん 』が東北初進出ちょいおでん秋田駅前店2025年4月4日(金)グランドオープン!オープン記念プレゼント企画も開催4月1日20時47分
-
村木屋 横浜西口店 グランドオープン!3月31日10時49分
-
【はなまる】うどん1杯ごとに、天ぷらまたはおでん1品が毎日無料!400円で最大36日間何度でも使えるはなまるの最強サブスク「天ぷらおでん定期券」3月28日19時46分