野口宇宙飛行士の企画展、ニュースパーク10/2-12/26
リセマム2021年9月10日(金)16時15分
神奈川新聞社とニュースパーク(日本新聞博物館)は、特別企画展「神奈川新聞とJAXA宇宙飛行士野口聡一さん」を開催する。開催期間は2021年10月2日~12月26日、会場はニュースパーク。中学生以下は入館料無料。
神奈川新聞社は2020年2月1日に創業130周年を迎えた。これを記念して、企画展「ペンを止めるな!神奈川新聞130年の歩み」を2021年10月2日から12月26日まで、ニュースパークで開催。あわせて特別企画展「神奈川新聞とJAXA宇宙飛行士 野口聡一さん」も同時開催する。
特別企画展では、野口宇宙飛行士のこれまでの軌跡を紹介する他、実際にISS(国際宇宙ステーション)に滞在したときの宇宙服等を展示する。
ニュースパークの入館料は、一般400円、大学生300円、高校生200円、中学校以下無料。新型コロナウイルス対応のため、入館には、事前の電話予約が必要。
◆特別企画展「神奈川新聞とJAXA宇宙飛行士野口聡一さん」
同時開催「ペンを止めるな!神奈川新聞130年の歩み」
会期:2021年10月2日(土)~12月26日(日)
会場:ニュースパーク(日本新聞博物館:神奈川県横浜市中区日本大通11横浜情報文化センター・受付2階)
開館時間:10:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜休館(祝日・振替休日の場合は次の平日)
※事前に要電話予約
入館料:一般400円、大学生300円、高校生200円、中学校以下無料
神奈川新聞社は2020年2月1日に創業130周年を迎えた。これを記念して、企画展「ペンを止めるな!神奈川新聞130年の歩み」を2021年10月2日から12月26日まで、ニュースパークで開催。あわせて特別企画展「神奈川新聞とJAXA宇宙飛行士 野口聡一さん」も同時開催する。
特別企画展では、野口宇宙飛行士のこれまでの軌跡を紹介する他、実際にISS(国際宇宙ステーション)に滞在したときの宇宙服等を展示する。
ニュースパークの入館料は、一般400円、大学生300円、高校生200円、中学校以下無料。新型コロナウイルス対応のため、入館には、事前の電話予約が必要。
◆特別企画展「神奈川新聞とJAXA宇宙飛行士野口聡一さん」
同時開催「ペンを止めるな!神奈川新聞130年の歩み」
会期:2021年10月2日(土)~12月26日(日)
会場:ニュースパーク(日本新聞博物館:神奈川県横浜市中区日本大通11横浜情報文化センター・受付2階)
開館時間:10:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜休館(祝日・振替休日の場合は次の平日)
※事前に要電話予約
入館料:一般400円、大学生300円、高校生200円、中学校以下無料
Copyright (c) 2021 IID, Inc. All rights reserved.
「宇宙飛行士」をもっと詳しく
「宇宙飛行士」のニュース
-
中国の「魚の宇宙飛行士」、今年も宇宙に行く見込み1月19日17時0分
-
JOES Davos Next 2024 Part1 参加応募者2万人を突破!1月17日18時46分
-
発酵が育んだお守り!大西 卓哉宇宙飛行士と宇宙へ!!1月16日14時0分
-
神舟19号宇宙飛行士グループ、初の船外活動を円満に完了—中国12月18日15時50分
-
“NEDO Challenge”「NEDO懸賞金活用型プログラム」プログラムの最終選考会・表彰式の観覧者募集を開始しました12月5日12時47分
-
JAXA大西宇宙飛行士がISS船長就任へ。ミッション達成と安全確保を指揮12月5日11時50分
-
【1/12出発】 宇宙飛行士体験ツアー12月2日17時16分
-
角田裕毅の強い味方/ハミルトン、宇宙飛行士の訓練機に搭乗/ノリスの男気【SNSピックアップF1第23戦(2)】12月1日16時0分
-
新人宇宙飛行士VTuberの月女神(アルテミス)イチ、東京ドームシティの新施設『Space Travelium TeNQ』の公式アンバサダーに就任!11月21日17時16分
-
【科学館・博物館探究】「宇宙飛行士」探究学習プログラムを(株)東京ドームと共同開発し、宇宙体感施設『Space Travelium TeNQ』で提供開始(株式会社a.school / エイスクール)11月13日16時46分