司法書士による養育費相談会、全国一斉無料電話9/25
リセマム2022年9月19日(月)13時29分
全国一斉 司法書士による手続支援のための養育費相談会
全国青年司法書士協議会は2022年9月25日、司法書士による無料電話相談会「全国一斉 司法書士による手続支援のための養育費相談会」を開催する。時間は午前10時から午後4時。相談料は無料。
全国青年司法書士協議会は、「養育費の取り決めをしたが、支払われない」「養育費の減額(増額)請求をされたが、どうすればよいのか」「離婚を考えているが、養育費の取り決め方がわからない」「家庭裁判所に提出する書類の書き方がわからない」「相手の財産(給与・預貯金等)を差し押さえたい」といった問題を司法書士に相談できる無料電話相談会「全国一斉 司法書士による手続支援のための養育費相談会」を実施する。日時は9月25日の午前10時から午後4時。相談料は無料となっている。
子供の貧困に関して、2019年国民生活基礎調査によると、「子供の相対的貧困率」は13.5%にのぼっており、子供がいる現役世帯のうち大人が1人の世帯の相対的貧困率は48.1%となっている。さらに、母子世帯において、「養育費の取り決めをしている世帯」は約43%に過ぎず、「養育費を現在も受給している世帯」は24%という低い数値となっている(2016年度全国ひとり親世帯等調査結果)。全国青年司法書士協議会は、養育費に関するこのような状況が子供の貧困を助長していると言えるとしている。
それらに加え新型コロナウイルス感染症拡大の影響も懸念されることから、今回の無料電話相談会は全国各地で適正な養育費を受給できない等で苦しんでいる人に対し、養育費の支払いがない場合や取り決め自体がない場合に司法書士として取り得る法的手続き等の支援を行うことを目的としている。
◆全国一斉 司法書士による手続支援のための養育費相談会
日時:2022年9月25日(日)10:00~16:00
電話番号:0120‐567‐301(全国統一フリーダイヤル)
相談料:無料
全国青年司法書士協議会は、「養育費の取り決めをしたが、支払われない」「養育費の減額(増額)請求をされたが、どうすればよいのか」「離婚を考えているが、養育費の取り決め方がわからない」「家庭裁判所に提出する書類の書き方がわからない」「相手の財産(給与・預貯金等)を差し押さえたい」といった問題を司法書士に相談できる無料電話相談会「全国一斉 司法書士による手続支援のための養育費相談会」を実施する。日時は9月25日の午前10時から午後4時。相談料は無料となっている。
子供の貧困に関して、2019年国民生活基礎調査によると、「子供の相対的貧困率」は13.5%にのぼっており、子供がいる現役世帯のうち大人が1人の世帯の相対的貧困率は48.1%となっている。さらに、母子世帯において、「養育費の取り決めをしている世帯」は約43%に過ぎず、「養育費を現在も受給している世帯」は24%という低い数値となっている(2016年度全国ひとり親世帯等調査結果)。全国青年司法書士協議会は、養育費に関するこのような状況が子供の貧困を助長していると言えるとしている。
それらに加え新型コロナウイルス感染症拡大の影響も懸念されることから、今回の無料電話相談会は全国各地で適正な養育費を受給できない等で苦しんでいる人に対し、養育費の支払いがない場合や取り決め自体がない場合に司法書士として取り得る法的手続き等の支援を行うことを目的としている。
◆全国一斉 司法書士による手続支援のための養育費相談会
日時:2022年9月25日(日)10:00~16:00
電話番号:0120‐567‐301(全国統一フリーダイヤル)
相談料:無料
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「司法書士」をもっと詳しく
「司法書士」のニュース
-
司法書士をシニア人材紹介の取扱職種に追加、シニアジョブエージェント3月25日16時17分
-
経営支援クラウド「Suit UP」(スーツアップ)、司法書士事務所応援キャンペーン2月27日10時47分
-
弁護士が提供する身元保証サービス「あかり保証」が8000万円の資金調達を実施2月26日11時17分
-
令和6年4月から相続登記の申請義務化 司法書士による相続に関する無料相談を実施 毎年2月は「相続登記はお済みですか月間」です2月18日12時0分
-
「女衒」が冷酷非情の人買い稼業というのは誤解?実は教養があり、現代の司法書士のような高度な専門職だった2月18日6時0分
-
3月8日に「これからの司法制度と司法書士制度を考えるシンポジウム」を開催いたします2月17日10時0分
-
日本司法書士会連合会、Webシンポジウム「デジタル化時代の消費者取引の課題III—広告を検証する—」を2月22日(土)にオンライン開催2月10日10時0分
-
自死問題シンポジウム『生きごこちのいい社会を目指して』横浜市市民文化会館 関内ホール 小ホールにて2月1日(土)に開催1月24日17時15分
-
【司法書士ライタス綜合事務所_第2回】緊急警告:闇金の新たな手口「債務者利用型」取り立ての危険性を公開1月22日10時0分
-
全国一斉生活保護相談会〜苦しいと思ったらまずは相談〜1月18日12時16分