本気のポケモンコラボプロジェクト始動!『ホンダコライドン』がウエルカムプラザに登場へ

2025年2月28日(金)14時38分 AUTOSPORT web

 2月27日、ホンダはNintendo Switch用ゲームソフト『ポケットモンスター スカーレット』の登場する“コライドン”の形をしたミライモビリティを製作する『ホンダコライドンプロジェクト』の始動を発表。同プロジェクトで製作された『ホンダコライドン』がHondaウエルカムプラザ青山で3月7日から9日まで展示されると明かした。


 ゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』の発売日であり、“ポケモンデー”となっている2月27日に発表されたホンダコライドンプロジェクトは、株式会社ポケモンの監修のもと、『ポケットモンスター スカーレット』中で出会うことができるコライドンの形をしたミライモビリティを製作するプロジェクトだ。


 2024年3月にトヨタ技術会が、ゲーム『ポケットモンスター バイオレット』に登場するミライドンの形をしたモビリティ『トヨタミライドン』を発表。“大人の本気が子供の夢になる”という思いを受けたホンダは、「ホンダらしいコライドンが作れる」という思いのもと、前述のプロジェクトを始動させた。このスタートに際し、二輪・パワープロダクツ事業および先進技術研究所から約40名が集結している。

“ポケモンデー”2月27日に発表されたホンダコライドン


“Hondaの本気が子供の夢になる”のスローガンをもとに製作されるホンダコライドンは、同社の持つノウハウと先進技術、株式会社ポケモンの協力により作られたミライモビリティだ。そのプロトタイプは細部にまでこだわり、コライドンの重さ、大きさともにほぼ実物大の形状が再現されているという。


 今後の開発では、ホンダコライドンの“しっそうけいたい(疾走体形)”での乗車や四足歩行に加え、二輪のみの自立に加え、顔や目、瞼などの細かい動作の再現などを目指していくとのことだ。


 冒頭のとおり、今回製作された『ホンダコライドン』は、3月7日(金)から9日(日)にかけて、東京都港区のHondaウエルカムプラザ青山で展示される。このホンダコライドンは静止状態で展示され、乗ることはできないものの、一緒に写真を撮影することができる。


 ホンダのものづくりの想いが込められた実物大のコライドンをぜひ一目見てみてはいかがだろうか。


■ホンダコライドン展示概要


開催期間:2025年3月7日(金)〜9日(日)
展示場所:Hondaウエルカムプラザ青山(東京都港区南青山2-1-1 Honda青山ビル 1階)
開館時間:10:00〜18:00(7日のみ13:00〜18:00)
主催:本田技研工業株式会社
公式サイト:https://global.honda/jp/motorcycle/brand/koraidon/?from=topicslink_text

3月7日から9日にHondaウエルカムプラザ青山で展示されるホンダコライドン
ホンダコライドンは、細部にまでこだわり、再現されている。
実物大の形状が再現されたホンダコライドン


投稿 本気のポケモンコラボプロジェクト始動!『ホンダコライドン』がウエルカムプラザに登場へautosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「ホンダ」をもっと詳しく

「ホンダ」のニュース

「ホンダ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ