MotoE、2021年初テストがヘレスでスタート。首位はエガーター、大久保光は11番手。冷却にドライアイスを使用する試みも
2021年3月3日(水)17時15分 AUTOSPORT web

3月2日、スペインのヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで、2021年シーズンの『FIM Enel MotoE World Cup』(MotoE)の1回目となる開幕前テストが3日間の日程で行われ、初日はドミニク・エガーター(DYNAVOLT INTACT GP)がトップタイムを記録した。MotoEデビューとなる大久保光(AVANT AJO MotoE)は11番手タイムだった。
Energica Motor Company(エネルジカ・モーターカンパニー)の電動バイク『Energica Ego Corsa(エネルジカ・エゴ・コルセ)』とミシュランタイヤのワンメイクで、開催3年目を迎えるMotoE。プレシーズンテスト最初のセッションがヘレスで行われた。
テスト初日は天候が曇り、最高気温が21度のドライコンディションのなか、負傷で欠場したマティア・カサデイ(ONGETTA SIC58 SQUADRACORSE)を除く17名が10時、13時、16時から各30分間のセッション走行した。
トップタイムは1分48秒478を記録したエガーターで、初めてMotoEマシンを駆った大久保は1分50秒829をマークして11番手となった。また、各チームはセッション後にドライアイスを使用した新しい冷却システムを試している。
■2021MotoE:第1回ヘレステスト 1日目総合リザルト(編集部集計)
Pos. | No. | Rider | Team | Motorcycle | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ドミニク・エガーター | DYNAVOLT INTACT GP | エネルジカ | 1’48.478 |
2 | 51 | エリック・グラナド | ONE ENERGY RACING | エネルジカ | 1’48.602 |
3 | 61 | アレッサンドロ・ザコーネ | OCTO PRAMAC MotoE | エネルジカ | 1’49.202 |
4 | 54 | フェルミン・アルデグエル | OPENBANK ASPAR TEAM | エネルジカ | 1’49.270 |
5 | 11 | マッテオ・フェラーリ | TEAM GRESINI MotoE | エネルジカ | 1’49.491 |
6 | 3 | ルーカス・トゥロヴィッチ | TECH3 E-RACING | エネルジカ | 1’49.518 |
7 | 40 | ジョルディ・トーレス | PONS RACING 40 | エネルジカ | 1’49.570 |
8 | 18 | チャビエル・カルデルス | AVINTIA ESPONSORAMA RACING | エネルジカ | 1’49.734 |
9 | 6 | マリア・エレーラ | OPENBANK ASPAR TEAM | エネルジカ | 1’50.099 |
10 | 9 | アンドレア・マントヴァーニ | TEAM GRESINI MotoE | エネルジカ | 1’50.619 |
11 | 78 | 大久保光 | AVANT AJO MotoE | エネルジカ | 1’50.829 |
12 | 71 | ミゲール・ポンス | LCR E-TEAM | エネルジカ | 1’50.985 |
13 | 68 | ヨニー・エルナンデス | OCTO PRAMAC MotoE | エネルジカ | 1’51.406 |
14 | 19 | コランタン・ペロラーリ | TECH3 E-RACING | エネルジカ | 1’51.746 |
15 | 14 | アンドレ・ピレス | AVINTIA ESPONSORAMA RACING | エネルジカ | 1’52.363 |
16 | 21 | ケビン・ザンノーニ | LCR E-TEAM | エネルジカ | 1’53.277 |
17 | 80 | ジャスパー・イウェマ | PONS RACING 40 | エネルジカ | 1’53.970 |