オーナーの資産凍結が影響…チェルシー、17歳アメリカ人GK獲得が破談に

2022年3月27日(日)20時9分 サッカーキング

選手補強が禁止となっているチェルシー [写真]=Getty Images

写真を拡大

 オーナーの資産凍結がチェルシーの移籍交渉に大きな影響を与えていたようだ。26日、イギリス紙『デイリーメール』が伝えている。

 移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、チェルシーは制裁前にメジャーリーグ・サッカー(MLS)のシカゴ・ファイアーに所属する17歳のアメリカ人GKガブリエル・スロニナの獲得に迫っていたという。

 両クラブは500万ポンド(約8億300万円)から580万ポンド(約9億3000万円)の移籍金で合意し、2023年まではレンタルでシカゴ・ファイアーにとどまる契約でまとまっていた模様。しかし、イギリス政府がウクライナ侵攻を行うロシアのウラジーミル・プーチン大統領との関係が深いとして、チェルシーのオーナーを務めるロマン・アブラモヴィッチ氏に制裁を科した影響で、同クラブの選手補強が禁止に。これにより、交渉は破談になったようだ。

 23日には英国政府が発行する「特別ライセンス」が変更され、一部のチケット販売が許可されたチェルシーだが、グッズ販売、選手獲得、新契約の締結などの営業活動は依然として禁止されており、今夏の補強戦略に大きな影響を与えていることが明らかとなった。

サッカーキング

「チェルシー」をもっと詳しく

「チェルシー」のニュース

「チェルシー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ