ベッツを助けた! 大谷翔平、さりげない“超ファインプレー”「ヤバいな」「カッコいい」 いきなり初球スタート… 完璧すぎる“爆速盗塁”に球場騒然

2025年5月2日(金)7時45分 ABEMA TIMES

【MLB】ドジャース12−7マーリンズ(4月30日・日本時間5月1日)        

【映像】大谷、ベッツを助ける初球盗塁スタート

4月30日(日本時間5月1日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対マイアミ・マーリンズの一戦で、ドジャース・大谷翔平の“完璧すぎる盗塁”で、ムーキー・ベッツを助けた。

1-0、ドジャース1点のリードの3回裏・ドジャースの攻撃、1死一、三塁、一塁塁上には併殺崩れで残った大谷、打席には2番のムーキー・ベッツという場面で、ベッツへの初球、大谷はいきなりスタート。これが完全にモーションを盗んでの“完璧すぎるスタート”とあって、大谷は悠々二塁を陥れることに。
これにより、打者のベッツは併殺になる可能性が軽減されるとあって、ABEMAの中継で解説をつとめていた杉谷拳士氏は「バッターって、一、三塁なのと二、三塁なのでは全然気持ちが違うんですよ」「(大谷の盗塁は)すぐに行く。それがバッター助かるんですよ。初球で行ってもらえると」と、大谷の盗塁がベッツの打席を有利にしていると指摘。実際、この直後にベッツはレフトへのタイムリーを放ち、ドジャースが2点を追加。大谷の盗塁が活かされる形となった。そのため、ネット上からは「ヤバいな」「カッコいい」「速すぎるw」「もうバッテリー諦めてるだろ」「実質二塁打」といった様々な反響が巻き起こることに。

大谷といえば、出塁するたびに相手バッテリーに対してプレッシャーをかけ、それが元で突如として投手の制球が乱れるなど、ドジャースの中では数少ない塁上でも攻撃できる選手。この場面でもそんな大谷による“攻撃”が、打席のベッツvs相手バッテリーの対決に大きな影響を及ぼしたといえそうだ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

ABEMA TIMES

「大谷翔平」をもっと詳しく

「大谷翔平」のニュース

「大谷翔平」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ