ボーイズリーグ東日本ブロックがセレクション 世界大会・NOMOジャパン、鶴岡一人大会の代表を選考

2025年5月17日(土)8時0分 スポーツ報知

選考会では真剣ながら笑顔もみえた

 東日本ブロック選抜選手選考会が10日、群馬・伊勢崎ガスあずまスタジアムで行われた。8月に行われる第25回鶴岡一人記念大会の東日本選抜メンバー(20人)のほか、世界少年野球大会(米国・アラメダ=5人)、JUNIOR ALL JAPAN(米国・ロサンゼルス、通称・NOMOジャパン=3人)の代表選手選考を行った。選手のレベルの高いプレーに鶴岡大会で東日本選抜を率いる中山典彦監督(59=浦和・監督)も手応えを感じていた。

  ※  ※  ※

 各支部から推薦された精鋭たちが元気ではつらつプレーを披露した。東日本選抜・中山典彦監督の「プレーだけでなく人間性も見ます」の発言に選手の大きな声が球場に響いた。

 この日の主将(2人)を決める際には多くの手が挙がった。武蔵嵐山・志保田は「一番速く手を挙げようと思っていた」。仙台育英学園秀光・杉崎も「次のステップにつなげる経験にしたい」と大役をゲットした。

 午前中は首脳陣と選手の面談を行い、性格などを把握。午後はシートノックなど実戦形式の練習を行った。山形の左腕・村上が打者7人から4三振を奪う力投、打っても3安打の活躍を見せた。「ベンチでもコミュニケーションを取れて、力まずに投げられた。次の大会でも自信を持って投げたい」と話した。

 多くの選手が「レベルが高い」と口にしたように、中山監督は「みんな気になる。甲乙つけがたいです」と驚き。臼井康宏コーチ(50=上三川・監督)も「元気がいいセレクションで『アピールしてやる』という熱い気持ちを感じた。全体的にバッテリーがいい感じがした」と話した。

 代表メンバーは後日発表。中山監督は「選手が全力を出し切る環境を作るだけ。結果はおのずと付いてくる。何も不安はないです」と充実の表情を見せていた。

 【東日本ブロック 選抜選手選考会・支部推薦選手】

選手名(チーム)位置=投打

 ◆北海道支部

菊地 健斗(札幌豊平)投外=左左

 ◆東北中央支部

木村 陽斗(宮城仙北)投内=右右

中川 隼汰(宮城仙南)捕投=右右

中嶌 優太(宮城仙南)外投=右右

杉崎 斗俄(仙台育英学園秀光)内投=右右

 ◆東北南支部

緑川  逞(いわき)捕内=右右

小林 隼大(白河)内投=右右

村上 嘉威(山形)投内=左左

 ◆茨城県支部

薄衣  要(阿見)投捕=右右

浜野 凌匠(江戸崎)投外=左左

間宮 幹太(日立)投内=右右

 ◆栃木県支部

齊藤 颯太(県央宇都宮)内投=右右

岡村 元気(小山)捕内=右右

古口  諒(上三川)投外=右右

石井蒼一郎(佐野)投外=左左

 ◆群馬県支部

高橋 龍悟(伊勢崎)投内=右左

亀山 翔太(前橋桜)外投=左左

清水 颯馬(藤岡)捕外=右右

飯塚  櫂(藤岡)内=右右

 ◆埼玉県東支部

中村 美輝(浦和中央)捕内=右右

永塚亮太朗(浦和)投外=左左

松井 大翔(春日部)投内=右右

坂入 晴昭(大宮七里)外投=左左

大島 璃空(鴻巣)内=右右

 ◆埼玉県西支部

志保田来夢(武蔵嵐山)捕内=右右

新井 勇大(上里北武)外捕=右右

斎藤 大晟(日高)捕内=右右

菊地  輝(狭山西武)内外=右右

 ◆千葉県支部

菅 清志郎(流山)外投=右左

丸山 元輝(京葉下総)内外=右右

福本 貫太(東葛飾)外内=右左

 ◆東京都東支部

岡本 侑友(東京城南)投=右右

上田 志真(青山東京)捕投=右両

清水隼太朗(志村)外捕=右左

 ◆東京都西支部

図子田 駿(東村山中央)内投=右左

内田 大樹(世田谷南)投=右右

寺嶋 祐貴(狛江)内=右左

 ◆神奈川県支部

尾崎  聖(横浜泉中央)内投=右右

山本慎之助(横浜中)捕内=右右

大西 拓望(横浜南)内投=右左

石崎 梓馬(都筑中央)外投=右左

柳澤  匠(都筑中央)投外=左左

 ◆神奈川県央支部

加藤 大雅(湘南)捕内=右左

岩佐 楓人(相模)捕投=右左

 ◆山梨県支部

田代  帆(山梨ふじやま)投外=右右

相原 貫利(山梨ふじやま)捕内=右右

 ◆長野県支部

大内  健(長野)内=右右

西戸 大地(上越)投外=左左

スポーツ報知

「東日本」をもっと詳しく

「東日本」のニュース

「東日本」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ