アフリカの強豪相手から勝ち点1獲得も、長友佑都「勝てた試合だった」
2018年6月25日(月)7時44分 サッカーキング
激闘のセネガル戦を終え、先発出場した長友佑都が2−2で引き分けた試合を振り返った。
2度のリードを許しながらも追いつき、アフリカの強豪相手に勝ち点1を獲得したが、「勝ちたかった」と悔しい胸の内を明かした。
「勝てた試合だった、と自分では思っています。それくらい、いいサッカーができていた部分もあったので。2失点はしているので、そこは反省しなきゃいけないですけれど、勝ちたかったっていうのが正直なところです」
90分通じてチーム全体が高い位置を保つことを目指し、実際にその戦術でセネガルを押し込んでいた時間もあった。事前にポーランド代表が“お手本”を見せてくれていたおかげでイメージはしやすかったかもしれない。
「自分が下がってボールをもらっても、相手はどんどんハメてくる。ポーランド戦を見て思いました。だから、僕が上がって空いた場所にボランチが降りて来たりとか、僕が外に張るタイミングで(乾)貴士が中に行くとか、そういう位置を取り続けたことが連動性につながりましたね」
「相手のワントップは、僕たちがビルドアップの時にセンターバックを追おうとしていたんですが、ボランチが最終ラインに降りてきていたから全然ハマってなくて。あれは、僕たちが逆にやられても全くハマんないなと思いました」
そして、長友は今大会初アシストを記録した。34分、左サイドを駆け上がると、ロングパスをマイボールにして、乾の同点弾をお膳立て。「ちょっとトラップが大きすぎたんですが」と正直にアシストのシーンを説明した。
「それは体幹で思いっきりねじ伏せたと言いますか(笑)。あそこは普通、体がぶれるところなんですけど、体を捻って相手選手よりも先にボールを触れた。今までのトレーニングの積み重ねが、あそこで出てくれたんじゃないかなと」
「練習でもそうだし、試合前にもずっと言ってました。あそこ見てくれって、あの右サイドバックの裏は絶対に狙えるからって。だから何度も走り続けたし、何度も狙い続けた結果、ああやっていいパスが来て得点につなげた。あとは貴士がいいシュート決めてくれましたね」
2度のリードを許しながらも追いつき、アフリカの強豪相手に勝ち点1を獲得したが、「勝ちたかった」と悔しい胸の内を明かした。
「勝てた試合だった、と自分では思っています。それくらい、いいサッカーができていた部分もあったので。2失点はしているので、そこは反省しなきゃいけないですけれど、勝ちたかったっていうのが正直なところです」
90分通じてチーム全体が高い位置を保つことを目指し、実際にその戦術でセネガルを押し込んでいた時間もあった。事前にポーランド代表が“お手本”を見せてくれていたおかげでイメージはしやすかったかもしれない。
「自分が下がってボールをもらっても、相手はどんどんハメてくる。ポーランド戦を見て思いました。だから、僕が上がって空いた場所にボランチが降りて来たりとか、僕が外に張るタイミングで(乾)貴士が中に行くとか、そういう位置を取り続けたことが連動性につながりましたね」
「相手のワントップは、僕たちがビルドアップの時にセンターバックを追おうとしていたんですが、ボランチが最終ラインに降りてきていたから全然ハマってなくて。あれは、僕たちが逆にやられても全くハマんないなと思いました」
そして、長友は今大会初アシストを記録した。34分、左サイドを駆け上がると、ロングパスをマイボールにして、乾の同点弾をお膳立て。「ちょっとトラップが大きすぎたんですが」と正直にアシストのシーンを説明した。
「それは体幹で思いっきりねじ伏せたと言いますか(笑)。あそこは普通、体がぶれるところなんですけど、体を捻って相手選手よりも先にボールを触れた。今までのトレーニングの積み重ねが、あそこで出てくれたんじゃないかなと」
「練習でもそうだし、試合前にもずっと言ってました。あそこ見てくれって、あの右サイドバックの裏は絶対に狙えるからって。だから何度も走り続けたし、何度も狙い続けた結果、ああやっていいパスが来て得点につなげた。あとは貴士がいいシュート決めてくれましたね」