MotoGP:2019年はMoto2クラスのワイルドカード参戦が不可に。サンマリノGP後に規則が一部変更

2018年9月12日(水)21時51分 AUTOSPORT web

 FIM(国際モーターサイクリズム連盟)は12日、グランプリコミッションが第13戦サンマリノGPが開催されたミサノ・ワールド・サーキット-マルコ・シモンチェリで競技規則や技術規則に関して協議を実施。ウエットレースのスタート手順など4つの規則が決定した。


 今回の規則で大きな変更となったのが、2020年から施行となるMoto2クラスのワイルドカード参戦に関する規則だ。


 2019年のMoto2クラスはエンジンサプライヤーがホンダからイギリスのバイクメーカー、トライアンフに変更となる。トライアンフのエンジンを使用した選手権が他にないことから、2019年はワイルドカードでのエントリーが利用できなくなった。2020年に関しては、状況を見てMoto2クラスのワイルドカードの再検討を行うという。


 発表された決定は以下の通り。


【即時施行】


ウエットスタート手順


 決勝レースがウエットコンディションで始まるとき、チームは燃料タンクを満タンにすることが困難であることから、ウエットレースが宣言されるときには、レース距離を1ラップ短縮することが決定。


ポジションペナルティの変更


 ポジションが変更となるペナルティは、ペナルティが課せられたライダーに対してボードを利用し、フィニッシュライン上で5周にわたって通知される。


 現在、ポジション変更が伴うペナルティは、バイクのダッシュボードも利用して通知されており、ボードが表示される5周の間にポジション変更が発生する可能性があるため、ボードを利用した通知は3周に短縮する。


ライダーの代役及び代替


 最高峰クラスのチームは、現行の規則により、ライダーがチーム内、または別のチームで、バイクを乗り換えることができることから、エンジンの割り当て数を超過するおそれがある。


 複数の可能性が予想されることから、代役や契約ライダーでないライダーを起用する場合には、グランプリコミッションの承認が必要となる。


【2019年施行】


Moto2クラスのワイルドカード


 2019年は供給されるエンジンが変更され、この仕様のマシンが他の選手権に存在しないことから、2019年はワイルドカードエントリーが利用できないことになった。2020年に向けては状況を再検討する。


AUTOSPORT web

「サンマ」をもっと詳しく

タグ

「サンマ」のニュース

「サンマ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ