『すぐに交換しなければ火事になる』 「分電盤」点検商法・トラブル急増中! 23万円請求されたケースも!!

2025年1月16日(木)12時0分 TREND NEWS CASTER

15日、国民生活センターは「分電盤の点検商法」に関する相談が、2024年度に急増していると公表した。


前年比・約25倍


国民生活センターによると、2024年度の相談件数は461件で、前年度の約25倍となった。


(画像提供:国民生活センター)

その手口は、業者が電話等で、分電盤やブレーカーの点検を持ちかけて訪問。


「すぐに交換しなければ漏電して火事になる」などと不安をあおり、その場で分電盤交換を迫ってくる。


「危険なので交換した方がいい」


具体的には、業者がやってきて「分電盤が古いので漏電する可能性がある。危険なので交換した方がいい」と言われた。


漏電したら困ると思い、約23万円の契約をした。


(画像:イメージ)

しかし、電力会社に確認したら「当社とは関係がない」と言われたので、解約したい。


といった相談が寄せられている。


無料点検のはずが…


また、「ブレーカーの無料点検に行く」と言われたので、来訪を承諾。


(画像:イメージ)

業者から「漏電で火災になったら保険が下りない」と言われ、不安になり交換に応じた。


交換工事代金として、約16万円支払ってしまったといった相談も。


うその説明をする業者も!


国民生活センターは、うその説明をする業者もいるとして、火災保険の補償内容は保険会社に問い合わせるようにアドバイス。


なお、4年に1回の法定点検は無料のため、調査員証を携帯した登録調査機関の調査員が実施する。


(画像提供:国民生活センター)

また、業者からの安易な勧誘トークに乗せられ、望まない契約をしないように注意を呼びかけている。

TREND NEWS CASTER

「分電盤」をもっと詳しく

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ