サイゼリヤがいいと言ったのに......女子大生が社会人の彼氏に割り勘にされ「1万5000円ちょっと払いました」 投稿に衝撃走る!

2025年2月21日(金)22時14分 キャリコネニュース

画像はイメージ


最近はデート代を割り勘にするカップルが一般的なようだが、収入に格差がある場合はその限りではないだろう。


お悩み解決掲示板に2月下旬、そんな割り勘に関する相談が書き込まれた。



「男性にご飯に誘われて、行ってみたら結構高めの所で割り勘でした。私は学生で相手は社会人なのに、、とモヤモヤしてしまいました」



この男性について投稿者は「彼氏なんです」と追記している。自身が学生で彼氏が社会人なら、割り勘ではなく奢り、もしくは多めに出してくれることを期待する人がほとんどだろう。しかも割り勘の金額が想像以上に高かったそうで……。(文:天音琴葉)


「サイゼとか回転寿司とかがいいな」→彼氏「美味しい所を教えてあげたい」



事前に彼氏に「場所を教えて」とレストランを尋ねたら、「美味しいところだから安心して!」と自信たっぷりの彼氏。ところが



「ついてメニューを見たらびっくりで、自分が食べたものを結局1万5000円ちょっと払いました」



食事代を人数で均等に割る割り勘ではなく、自分の食べた分は自分で支払うというスタイルだったようだ。だがいずれにしても「貧乏学生」という投稿者にはキツかったに違いない。しかもこれが初めてではないという。



「私がサイゼとかファミレスとか回転寿司とかがいいなと言っても彼は美味しい所を教えてあげたいと言って何回か高いご飯に連れていかれます」



彼氏には、教えてあげたい=奢ってあげたい、ではないらしい。そんな彼氏には「ここまで高いと払えないかも」「勉強忙しくてバイトあんまり出来ない」とアピールしているものの、伝わっていないようだ。


彼氏は自分の行きたい店にしか行きたくない?


「もう別れるしかないですかね」と結んだ投稿者に、コメント欄にはさまざまな意見が書き込まれている。「おごってくれないんですね…この状況で」と彼氏にドン引きした人もいる。すると投稿者は「一回も奢ってもらったことない」とのことだ。他にも、



「彼は、自己中すぎて、配慮がなさすぎますね」


「自分の行きたいとこしか行きたくないんだと思います」



と彼氏への批判が相次いでいる。一方で投稿者へのこんな指摘も書き込まれていた。



「次からこんな高いんじゃ行けないとはっきり言いましょう」



他にも、「学生が食費に使える額では無い」と具体的に伝えたほうがいいというコメントもある。前述の通り投稿者も「ここまで高いと払えないかも」と彼氏に言ったことがあるようだが、「払えない」と入店前にはっきり伝えたほうがいいだろう。



「相手も相手だけど、あなたも何回か経験してるなら断る、食べない、行かないってできるよね。初デートなわけではないし。流されて人のせいにしてないで、クズ野郎は捨てて自分の意思を強くもつ練習した方がいい」



厳しい意見だが共感した人は多い。確かに、この体験を自身の成長のチャンスに変えていけたらいいだろう。


投稿者は学生で、社会人の彼氏の前で萎縮しているのかもしれない。だが年齢や収入に差があったとしても、対等に意見を言い合える関係でなければ長く続かない。結婚は特にそうだ。【参照元:お悩み解決掲示板 https://onayamifree.com/】

※キャリコネニュースでは「割り勘にモヤモヤした事」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/2T90TNEL

キャリコネニュース

「割り勘」をもっと詳しく

「割り勘」のニュース

「割り勘」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ