【儚い贅沢】台湾土産はパイナップルケーキだけじゃない!口の中でホロっと消えるクッキーをご紹介します♡

2025年3月7日(金)13時45分 Pouch[ポーチ]

ーーー台湾旅行のお土産って、パイナップルケーキのほかに何があるんだろう?

ぜひ候補に入れてほしいのが、おくちのなかでホロっと崩れる新食感が楽しめる「COOKIE886」のクッキー。機内持ち込み必須な繊細なお菓子なんですよ♡

いったいどんなクッキーなのか、詳しく紹介しますっ。

【台北に店舗があるよ】
訪れたのは、MRT雙連駅近くにある「COOKIE886」台北店
ガラス張りの明るい店内に1歩足を踏み入れると、バターの香りがふわりと飛びこんできます。クッキー缶や箱を展示した壁インテリアも、おしゃれで可愛い〜♡
お店の奥には試食コーナーが設けられていて、日替わりで1種類のクッキーが味見できます。そのすぐ横にあたたかいお茶も置いてあるのも親切です。

【ショッパーも丸缶も可愛い♡】
販売されているフレーバーは3種類。

・クラシックオリジナル(經典原味)
・クラシックチョコレート(經典可可)
・ハニーフレーバーの紅茶(蜜香紅茶)

それぞれ丸い缶入りの小と大、持ち運びがしやすい国際版パッケージがあり、2〜3種類のフレーバーがミックスになったセットも販売されています。

サンプルが展示されていますし、メニューには写真と日本語表記があるので参考にしてくださいね。

私はオリジナルとチョコレートの2種類が入った「クラシックスミックス」の小を購入。お値段は305元(約1394円)です。クレジットカードでも決済できますよ。

購入すると、缶とおそろいの可愛らしいショッパーに入れてくれました。このままお土産として渡せちゃいますねっ。
スマホ(13.5cm)と比べてみると少し幅があるくらいの小さめサイズ。賞味期限は常温保存で20日間です。

【くちのなかでホロっと崩れる…!】
では、さっそく味わってみましょう。

\オープン!/

2種類の搾りクッキーがきれいに配置されています。

さっそく「取餅」と書いてある紙で挟まれた、クラシックオリジナルを取りだしましょう。

ギッチリ詰まっているので、慎重さを保ちつつエイっと引っ張り、パクっといただくと……。

クッキーがホロホロ〜っと崩れ、口の中でサラサラになっちゃった!!!
それと同時にくちのなかいっぱいにバターの芳醇な味わいが広がります。う、うま〜〜〜〜っ♡

儚いんだけど、贅沢。これぜったい素材にこだわってつくってるんだろうなっていうのが食べた瞬間わかりました。

続いては、クラシックチョコレートをいただきます。
こちらもホロホロ食感に、ほろ苦いココアの風味をしっかりと感じます。ちょっぴりビターな大人の味わい♡

どちらもとってもおいしいんだけど、ホロホロすぎておくちの中の水分が持ってかれちゃうので、お好みの飲み物といっしょにいただいてくださいね。

【台湾旅行のお土産にぜひ】
ちなみに気になる崩れやすさですが、実は私、台湾で3分の1食べたあと空いた隙間にキッチンペーパーを詰め、食べかけの状態で日本へ持って帰りました

機内持ち込みで飛行機に乗り、バスや電車に乗って帰りましたが中身は無事でした! 強い衝撃を与えなければ、意外と崩れないかも?とも思いました。
でも、預け荷物にしたら粉々になったという話も聞くので注意してくださいね。

すでに台湾ではジワジワと人気が出てきているホロホロクッキー。店舗のすぐ近くには、豆花の人気店「榕美樹館」もあります。合わせてぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

※日本円への換算は、2025年2月現在の情報です。

■今回紹介した店舗の情報
店名:COOKIE886台北店
住所:台北市中山區民生西路66巷25弄1號(Googleマップ)
営業時間:12:30〜20:30
定休日:なし

撮影・執筆:Yui Imai
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

Pouch[ポーチ]

「台湾」をもっと詳しく

「台湾」のニュース

「台湾」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ