実は栄養たくさん!「三つ葉」

2023年4月5日(水)11時10分 ココカラネクスト

 親子丼や茶碗蒸しの上に乗っていたり、お吸い物などに入っている「三つ葉」。

一見、食事のいろどりやアクセントのイメージが強い野菜ですが、実は健康に最適な栄養がたくさん含まれているってご存知ですか?


【三つ葉に含まれる栄養素と健康効果】

■鉄分

鉄分には、貧血予防や髪や肌の回復効果、学習能力の低下を軽くする効果も!

■カリウム

カリウムは体の中の不要な塩分を排出する効果もあるので、高血圧予防に最適!

■カロテン

カロテンには抗酸化作用があるので、動脈硬化予防や美肌効果があると言われています。

■ミツバエン/クリプトテーネン

これは三つ葉のもつ香り成分で、食欲増進効果があるそうです。

また、神経をしずめる効果もあるので、ストレス緩和にも良いとされています。

いかがでしたか?

三つ葉にこんなにたくさんの栄養素が含まれているなんて、驚きですね。

和食のメイン料理に加えても美味しく、汁物に入れたり、サラダやお浸しなどで副菜として食べることも出来ます。

ぜひ栄養満点の三つ葉を食べてみてくださいね!

[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

ココカラネクスト

「栄養」をもっと詳しく

「栄養」のニュース

「栄養」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ