値段も見た目もカワイイけど実力はどうなの?ダイソーのAirPodsっぽいビジュのワイヤレスイヤホンを本音レビュー
2025年4月12日(土)15時45分 Pouch[ポーチ]
そんな中でも、先日ダイソーで見つけて驚いたものがあるんです。それは、ワイヤレスイヤホン!
しかもね、なんだか見た目がAirPodsにそっくりなんですよ〜〜!!!
【カラバリが豊富だよ】
普段は、AppleのAirPods Proを使っている私。スマホがiPhoneだからという理由だけで買いましたが、もう5年くらい愛用しています。
でも、最近は雑音が入るなど少々不調気味。こりゃ困ったぞ……と思ってたときに目にとまったのが、AirPodsにビジュアルが似ているダイソーのワイヤレスイヤホン「micro(ミクロ)」なんです。
しかも、こちらは色の展開が豊富。ブラック、ホワイト、ホワイト&オレンジ、ホワイト&ピンク、ホワイト&ブルー、ホワイト&グリーンと、カラーバリエーションが全6色もあるんです。
ちなみに、お値段は100円ではなく1000円。この値段でワイヤレスイヤホンが手に入るって、すごいですよねぇ。
【AirPodsと並べてみると】
そんなわけで、私もダイソーのワイヤレスイヤホン「micro」を買ってみました〜! 6つのカラバリからは、ホワイト&グリーンをチョイスしましたよ。
ポップでおしゃれなパッケージの中には、充電ケース、イヤホン、取扱説明書が入ってました。充電器(Type-C)やケーブルはセットじゃないので、その点はご注意を。
さっそく充電ケースとイヤホンを箱から出して、普段使っているAirPods Proの隣に並べてみました。
すると、イヤホンが「micro」はインナーイヤー型、AirPods Proはイヤーピースがついたカナル型という違いはありますが、全体的につるんっとしたシンプルなデザインはそっくり♪
「micro」はおもちゃみたいなミニチュア感がありますが、それもそのはず。ダイソーの公式サイトによると、ケースの大きさは縦が約37.5mm、横が約50mmなんですって。まさに、ミクロという名前どおりの小ささです。
【音はどうでしょうか?】
それでは肝心の音はどんな感じなのか、たしかめてみましょう! まずは、大好きな「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go」を聴いてみると……
おおっ、悪くないぞっ!? 思ったよりも、高音まできちんとクリアに聴こえるではないですかっ。「Let It Go」の情感たっぷりなメロディーを、余すことなく楽しめます。
とはいえ、普段使っているAirPods Proと比べれば、音のチープさは正直否めません。なので、エルサの歌声もちょい迫力には欠けますが、個人的には許容範囲内といった感じです◎
お次は、友だちに電話をかけて通話の音声をたしかめてみると、こちらも合格点! 声が多少くぐもってる感じはするものの、しっかり聞き取れます。通話中に音声が途切れることもありませんでした。
ただ、タッチセンサーがイヤホンの上部についてるので、ちょっと操作しづらいのが難点かな。うまくタップできず、音量UPしようとしたのに通話を切っちゃった、なんてことが起きました(笑)。
また、ノイズキャンセリング機能はついてないので、私は室内など静かな環境で音楽を聴いたり、電話したりするのに使おうかなと思います。
【アプリで在庫チェックできます】
AirPodsっぽいビジュアルで可愛い、ダイソーのワイヤレスイヤホン「micro」。1000円というお値段のわりには音もしっかりしてるし、これは買って良かったわ〜!
そうそう。この商品は人気なのか、うちの近隣のダイソーでは売り切れてる店舗もありました。ダイソーのアプリでは在庫検索できるので、事前にチェックして買いにいくと便利ですよ〜!
※表示価格はいずれも税抜きです。
参考リンク:ダイソー、ダイソーアプリ
執筆・撮影:つぼみまい
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る