家ですぐに作れるやみつき「豆乳スイーツ」レシピ4選! “凍らせる”以外にこんなにあった!【保存版】

2023年4月16日(日)10時48分 食楽web


食楽web

●スイーツ作りのベースとしても万能説がある「キッコーマン豆乳」。定番の「凍らせる」以外に、どれだけ万能なのかを実践してみる!

 豆乳シェアナンバーワンを誇る「キッコーマン豆乳」。大豆の栄養素を毎日とり続けられるよう大豆特有の臭みを抑えたスッキリした美味しさで確固たる地位を確立している人気の商品です。

 多彩なフレーバーの豆乳は、飲むだけでなく、コーヒーや紅茶と合わせたり、日々の料理に使ったりできますが、最近小耳に挟んだ話があります。

「『キッコーマン豆乳』は、スイーツのベースとしても万能で、SNSから浸透した「凍らせて食べる」豆乳アイス以外にも、洋風スイーツ・和風スイーツによく合う」とのこと。これは果たして本当なのでしょうか……。

 今回は、定番の「凍らせる」を改めて試しながら、複数のスイーツ作りに『キッコーマン豆乳』を取り入れてみました。果たして、その結果はいかに!?

もはや定番!? 凍らせて食べる「キッコーマン豆乳」


この春登場の新味「レモネード」「クリームソーダ」を凍らせます

 まずは「キッコーマン豆乳」を使った簡単アレンジレシピ、「凍らせる」だけの豆乳アイスを改めてやってみます。やり方は超簡単で、パッケージのまま冷凍庫に入れ、しっかり凍らせるだけ。SNSから浸透した食べ方ですが、今ではその支持の高さから、公式ブランドサイトでも紹介されています。

 今回試すのはこの春登場の新味「キッコーマン 豆乳飲料 レモネード」「同クリームソーダ」。暖かくなるこれからの季節にぴったりな爽やかな豆乳アイスが完成しそうです。


凍らせてパッケージを開封したところ

 冷凍庫に入れ、数時間で完成。『キッコーマン豆乳』のパッケージ上部は、両端を立たせられる構造になっており、ここをハサミで切ると、長細い立方体の豆乳アイスが完成するという寸法です。


「レモネード」「クリームソーダ」をそれぞれパッケージを開封しお皿にのせたところ

 さっそく凍った『キッコーマン豆乳』を取り出してみると、まるでアイスキャンディーのようなビジュアルです。そして、実際に食べてみると、「レモネード」は、レモンのサッパリとした風味に加え豆乳のまろやかさも強く感じる味わいでした。また、「クリームソーダ」は、メロン風味の甘みが特徴的で、ベースの豆乳との相性も抜群。簡単にできることから、大浸透に至ったことに改めて納得。これからの季節に多くの人にオススメしたい簡単アレンジだと思いました。

「豆乳フレンチトースト」


「豆乳フレンチトースト」

 というわけで、ここからが本題。「キッコーマン豆乳」を使ったスイーツ作りに挑戦していきます。まずは「豆乳フレンチトースト」です。

材料(2人分)

フランスパン(細いもの)……8cm
バター……適量

(A)
卵……1個
キッコーマン おいしい無調整豆乳……3/4カップ

(B)
いちご…100g
砂糖……大さじ2
レモン(スライス)……2枚

作り方

1.(A)をよく混ぜ合わせ、1cmの厚さに切ったフランスパンをひたす

2.(B)のいちごを耐熱容器に入れて手で粗くつぶし、砂糖、レモンを絞って皮ごと加え、ラップなしで電子レンジ(600W)で3分加熱しレモンを取り出す

3.熱したフライパンにバターを溶かし(1)を入れてふたをして焼く。焼き色がついたら返して同様に焼く

4.器に盛りつけて(2)をかけて完成


創作スイーツのような味わいに!

 牛乳の代わりに豆乳を使用してヘルシーに仕上げたスイーツ。フランスパンの小麦の風味を豆乳がグッと引き立たせ、バターのほのかな塩味やいちごジャムの甘酸っぱさが加わることで、創作スイーツのような味わいに仕上がりました。口にしただけでほっこりした気持ちにさせてくれる絶品フレンチトーストです。

「豆乳マーラーカオ」


「豆乳マーラーカオ」

 続いて、「豆乳マーラーカオ」。こちらも「豆乳フレンチトースト」同様、「キッコーマン おいしい無調整豆乳」を使って作ります。

材料(直径5cmのカップ6〜7個分)

キッコーマン おいしい無調整豆乳……80ml
小麦粉……100g
ベーキングパウダー……小さじ1/2
重曹……小さじ1/2
卵……2個
きび砂糖……90g
サラダ油……大さじ2
バター……20g
くこの実……適宜
松の実……適宜

作り方

1.小麦粉とベーキングパウダー、重曹を合わせて2度ふるいボウルに入れる。

2.他のボウルに卵、豆乳、きび砂糖、サラダ油、とかしバターを入れよくかき混ぜておく。

3.(1)に(2)を加え、なめらかになるまでよく混ぜる。

4.形を保てる耐熱性カップに(3)を流し入れ、くこの実や松の実をのせる。

5.蒸し器で10〜15分加熱する。竹ぐしに生地がついてこなければ出来上がり。


ホクホク美味しく仕上がりました!

「豆乳フレンチトースト」に比べ、「豆乳マーラーカオ」は作るのに少々手間がかかりますが、その分、完成したときの感激も大きいです。実際にいただいてみると、豆乳のまろやかさと、きび砂糖の風味が生地全体に広がり優しい味わいです。ふっくらとした食感も素晴らしく、子供からお年寄りまで誰もが美味しくいただけるスイーツに仕上がりました。

「豆乳甘酒プリン」


「豆乳甘酒プリン」

 続いて、「豆乳甘酒プリン」を作ってみます。こちらは、「キッコーマン 調製豆乳」を使って作ります。

材料(4人分)

キッコーマン 調製豆乳……200ml
甘酒(ストレート)……200ml
粉ゼラチン……5g
水……大さじ2
みかんの缶詰……適量
ミント……適量

作り方

1.粉ゼラチンに水を加えてふやかしておく

2.鍋に豆乳、甘酒を入れて火にかける。沸騰直前に火を止めてふやかしたゼラチンを加え、よく混ぜて溶かす。

3.あら熱をとり、容器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。(※甘酒の粒々した食感が苦手な方は、一度漉してから冷やし固める)

4.みかんの缶詰とお好みでミントを添える。


「豆乳+甘酒」が濃厚なコクを生み出します!

 完成品をスプーンで持ち上げると、プルンプルンとかわいらしく表面が動きます。口にすると、滑らかな食感の後に豆乳と甘酒それぞれの甘さが絶妙に絡み合ったまろやかな味を楽しめました。さらに、まろやかさをスキッと引き締めてくれるトッピングのみかんやミントも良い仕事をしています。甘酒好きはクセになる味です。

「豆乳八つ橋風」


「豆乳八つ橋風」

 最後は「豆乳八つ橋風」を試してみます。こちらは、「キッコーマン 豆乳飲料 いちご」を使って作ってみます。

材料(8個分)

キッコーマン 豆乳飲料 いちご……150ml
片栗粉……10g
小麦粉……60g
練りあん……160g
バナナ……1/2本
きな粉……大さじ1

作り方

1.ボウルに片栗粉、小麦粉、豆乳を入れ泡だて器でよく混ぜる。

2.薄く油を引いたフライパンに(1)の生地を注ぎ入れ、うすく広げクレープのように焼きあげる。(※両面合わせて3分)


「八つ橋風」生地とバナナ・練りあんのバランスが最高!

 生地には「キッコーマン 豆乳飲料 いちご」の風味がしっかりきいており、生地だけでも十分美味しく仕上がりました。さらに、生地の中に練りあんをギッシリ詰め、バナナを挟んでいるのがポイントで、贅沢な甘みを表現することができました。少々手間はかかりますが、今回試した「キッコーマン豆乳」を使ったスイーツ作りでは最も感動しました。またこちらは、これからの季節のピクニックなどのお供にも最適だと思いました。

まとめ:「キッコーマン豆乳」は定番アレンジの「豆乳アイス」だけでなく、スイーツ作りのベースとしても確かに万能だった!


万能かつ健康面でも安心の「キッコーマン豆乳」

 ここまで「キッコーマン豆乳」を使った様々なスイーツを作りましたが、いずれも絶品揃い。しかも、和・洋・中どのスイーツにもマッチすることがわかりました。また、豆乳は大豆を主原料とし、乳・乳製品は使用していないので、乳アレルギーの方でも安心して口にできるのも嬉しいポイントで、特に家庭でのスイーツ作りに強くオススメしたいと思いました。最後に「キッコーマン豆乳」の販売元『キッコーマンソイフーズ』の井上郁乃さんにも話を聞いてみました。

「『キッコーマン豆乳』は洋風スイーツ作り、中華スイーツ作りに合うのはもちろんですが、和風スイーツとの相性が良いです。また、ご紹介された『凍らせる』食べ方のほか、朝食の時間帯では、コーヒーや紅茶と合わせたり、シリアルに豆乳をかけたりなど、手軽にお使いいただくこともできます。もちろん、豆乳スープや豆乳鍋などの料理にもよく使われています。

 弊社では『キッコーマン豆乳』のブランドサイトやSNSを通し、多彩なレシピをご紹介しています。是非お試しいただき『キッコーマン豆乳』を様々なシーンでご愛顧いただければ幸いです」(井上さん)

(撮影・文◎中西ふみえ・松田義人)

●DATA

キッコーマン

https://www.kikkoman.co.jp/index.html

食楽web

「豆乳」をもっと詳しく

「豆乳」のニュース

「豆乳」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ